京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:88
総数:913061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

ニコニコまつり

画像1
画像2
画像3
 ニコニコ係の主催で「ニコニコまつり」をしました。

各係で店を出し,いろいろなゲームを楽しみました。

休み時間に頑張って準備していたので,

お客さんの嬉しそうな様子を見て笑顔いっぱいになっていました。

みんなあそび

画像1
 クラスみんなで氷鬼をしました。

元気に走る回る姿が可愛かったです。

みんなあそび 「ころがしドッジボール」

画像1
画像2
画像3
 遊び係主催のわくわくタイム。

今日は,転がしドッジボールでした。

仲良く遊ぶ姿は,見ていて心があったかくなりました。

英語クラブ Brown Bearの発表会

画像1画像2
「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」という絵本の
読み聞かせ発表会をしました。


Brown Bear, Brown Bear, what do you see?
くまさん くまさん なにみてるの?

I see a red bird looking at me.
赤い鳥がぼくをみているのがみえるよ。


このようなシンプルな英語が11回繰り返されます。

みんなで読んだり,1人ずつ読んだり,パートに分かれて読んだり、
グループで工夫して読むことができました。

英語を学校で勉強していない4年生も,勉強している5年生・6年生も
大きな声で堂々と発表することができました。

調べ学習

画像1
画像2
国語では「すがたをかえる大豆」を勉強し,学んだことをいかして
調べ学習をしています。
自分の調べたい食べ物がどんな姿にへんしんしているかを調べています。

☆実験って楽しい☆

画像1画像2
 理科の学習で「金属の温度を変えると体積はどうかわるのか」という実験をしました。
 
 4年生になって初めての理科室での学習だったので,服装などのきまりや注意点を確かめ,初めて使う実験用ガスコンロの安全な使い方もしっかり学びました。
 
 実験では,金属の玉を熱したり冷やしたりした時の体積の変化を調べるために,金属製の輪を使いました。

 あたためた時,金属の玉は輪を通りぬけることができず,体積が大きくなったことが分かりました。また,冷やした時,金属の玉が輪を通りぬけたことから,体積が小さくなったことがわかりました。

 これからも安全に楽しく学習を進めていきたいです。

☆3年生と☆

画像1画像2
 わくわくタイムに「3・4年ドッジボール大会」がありました。

 3年生との合同チームで,男女分かれて他のクラスと対戦しました。

 3年生も4年生も意欲的にボールを投げたり,必死に逃げたりしながら,楽しんで取り組んでいました。

 これからもたくさん体を動かし,運動に親しんでいきたいです。 

図工 「光のかたち」

画像1画像2
 高学年の図工グループで,色が変化するランプの光を使った造形遊びに取り組んでいます。今日は,紙コップをかぶせて光が広がる様子を楽しんだあと,思い思いに切り込みを入れたり穴をあけたりして,もれ出る光と影の様子を楽しみました。

生活 「リースづくり」

画像1
 アサガオリースの飾りつけをしました。

遠足で拾ってきたドングリをつけて嬉しそうに見せ合っていました。

個性あふれる素敵なリースに仕上がりました。

落ち葉がいっぱい

紅葉がきれいなのですが,落ち葉の量も半端ではありません。子どもたちがいっしょに学校の周りを掃いてくれています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 ALT 支部研究授業
12/3 土曜学習(木いちご)
12/4 史跡公園清掃(地域)
12/5 支部校長会9:30〜
12/6 人権集会 人権標語紹介 委員会活動
12/7 わくわくタイム 3年と4年
12/8 授業研究会 フッ化物洗口

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp