京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up129
昨日:130
総数:660697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 『琵琶湖疏水見学Part1』編

今日は久しぶりの校外学習でした。
学校の外での学習にワクワクドキドキ。

でも,遊びではありません。
みんなメモを取りながら琵琶湖疏水について「見て」「感じて」たくさんのメモを取っていました。

まずは滋賀県琵琶湖の取水口からスタートです。
画像1
画像2
画像3

4年生 『琵琶湖疏水見学Part6』編

疏水に沿って歩いていくと,紅葉のきれいな水路閣に到着
この上をさっきまで歩いていた疏水が流れているなんてビックリ!
気付いたこと,不思議なことをメモメモ( ..)φ

ドラマのロケ地としても観光スポットとしても有名な場所を間近に見ることができました。

4年生の校外学習もこれにて終了。
明日からは見学したことをもとに,琵琶湖疏水がどのようにしてできたのかを学習していきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 『琵琶湖疏水見学Part5』編

おいしいお弁当をしっかり食べた後は,周辺の見学をしながら水路閣へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 『琵琶湖疏水見学Part4』編

ようやくお弁当タイムです。
お腹ぺこぺこのみんなにとって,おうちの方のお弁当がとても待ち遠しいものでした!
みんなモリモリ食べていました。
朝早くから準備をありがとうございました!!

画像1
画像2
画像3

4年生 『琵琶湖疏水見学Part3』編

最後は蹴上にやってきました。
インクラインを上っていくとようやく・・・!?
画像1
画像2
画像3

4年生 『琵琶湖疏水見学Part2』編

次は山科区の四ノ宮船溜跡にやってきました。
昔はここで舟にのせた荷物の積み下ろしをしたり,船頭さんが休憩したりしていたそうです。

紅葉もきれいで,子ども達にとってもしばしの休憩時間となりました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】『飛び出すカードで思いを伝えよう』編

画像1
画像2
 子どもたちが思い思いに飛び出すカードで気持ちを伝えます。お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,先生,そして,サンタさんに至るまで。たくさんの工夫を施して,いろいろな飛び出し方を考えます。みんながカードに込めた思いがしっかりと伝わりますように・・・!

4年生体育科「ひよっている奴は誰一人いない…編」

4年生の体育では,今「5分間走」を頑張っています。
自分の目標をしっかりもって,頑張っているのが素晴らしい。
画像1
画像2

4年生「学習発表会 エコライフチャレンジ!・・・編」

今日は4年生の「エコライフチャレンジ!」の学習発表会でした。
本番を迎えるまで,子どもたちは少し緊張気味でしたが,いざ発表が始まると自信をもってできていたようです。また,発表するギリギリまで練習を重ねて,発表内容をより良くしようとする姿がありました。また,チームで協力してポスター作成を助け合ったり,発表を見合って意見交換する姿もありました。全員で!最後までやりきろう!とする気持ちが見ていてとてもうれしかったです。
発表としては,まだまだ課題はたくさんありますが,これからも「最後までやりきること」「助け合って乗り越えること」を大切に4年生,頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】『いよいよ明日本番!エコライフチャレンジ発表練習』編

画像1
画像2
 4年生は明日,エコライフチャレンジの提案発表本番です。本番の状況を想定して,発表の声の大きさや見せ方などをチェックしたり,質疑応答をし合ったりしていました。明日の発表を終えて,そこからまた,自分たちの提案を見直して,「地球温暖化」に対するそれぞれの考え方をさらに深めていきます。まずは,明日の本番,練習の成果を見せましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp