京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:145
総数:660723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生 朝顔の観察をしました

画像1画像2
子どもたちの世話の甲斐もあり,朝顔の子葉がすくすくと育ってきました。

そんな朝顔の観察カードをかきました。

葉の形や手触りなどじっくりと観察してかけました。
茎が新しく伸びかけているところなど,よくみないとわからない部分まで,たくさんの発見をしました。


1年生 算数 いろいろなかたち

画像1
画像2
画像3
算数では,お家から色々な箱を持ち寄って,学習しました。

「四角い箱があるよ。」
「丸いのもあるね。」
「空き缶がタイヤになって,車ができるんじゃないかな。」

箱を組み合わせて,キリンさんや消防車をつくりました。

それぞれの特徴を捉え,丸い形や長い箱をうまく組み合わせて,上手につくっていました。

1年生 かけっこりれぇ

画像1
画像2
画像3
体育はリレーをしました。
直線で練習した後,コーンの間を走るジグザグリレーをしました。

待っている子たちも,一生懸命に応援して,勝ち負け関係なく楽しくリレーに取り組めました。

1年生 かんさつ名人を目指して!!

画像1
画像2
画像3
あさがおの芽がでました!

今日は初めての観察!

観察のポイントは

「目」「耳」「手」を使って観察すること。

「え,先生!耳って?どうやって使うの?!」

「あさがおさんがお喋りしてくれるよ!先生のあさがおは…,っと内緒やった。」

というと,

「えーーー!!」と子どもたち。

一生懸命あさがおの声を聞こうと耳を近づける子どもたち。

なんてかわいいんだろう♪

1年生 算数「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
算数では,立体を用いて,かたちづくりの学習をしました!

「しかくはどんなとくちょうがある?」と聞くと

「たいら!」「角がある!」「積みやすい!」との声。

「まるはどんなとくちょう?」と聞くと

「転がる!」「立つものもある!」との声。

それらの特徴をもとに,どうぶつや乗り物をつくりました。

何をつくっているのか分かるかな?

1年生 最後のひらがな!

画像1
画像2
おわりました!!ひらがな!!

最後の文字はひらがな界で一番難しい「ふ」!!

ひらがなの集大成ということもあり,いつもより真剣に取り組んでいる子どもたち。

丁寧に,一生懸命かく姿,ずっと忘れないでほしいですね。

1年生 カードでバトル!

画像1
1〜10のカードを使って,どちらのカードが大きいか勝負をしました。
もちろん10が最強ですが,一度戦ったカードは使えません。
どのカードをどのタイミングで出すのか,頭脳戦の始まりです。


と,難しいことはさておき,子どもたちはワイワイ「勝った。」「負けたぁ〜。」と大はしゃぎです。
楽しく数の大小について理解を深めることができたように思えます。

1年生 ごちそうパーティーはじめよう

画像1
画像2
本日の図工は,ねんどでごちそうをつくって,パーティーをしました。

創意工夫をして,ケーキやパフェ,おすしなど様々なものをつくっていました。

「〇〇さんかわいい〜」
「〇〇さんのおいしそう!」

他の人の作ったものをみて,楽しんでいました。

1年生 国語科「はなのみち」

画像1
画像2
「くまさんが…」でおなじみの「はなのみち」

学習の集大成として音読発表会をしました。

1.はっきりと読む

2.姿勢よく読む

3.気持ちを込めて読む

など音読の確認をして,いざ発表!!

友だちの音読を聞いて上手なところを探しながら聞くこともできました。

成長を感じるなぁー…

1年生 図工科「ごちそうパーティをはじめよう!」

画像1
画像2
画像3
粘土を使って,ごちそうをつくりました!

子どもたちにどんなごちそうを作ったのか聞くと…

「ケーキ!!」「パフェ!!」「ピザ!!」とさまざまな声。

どの子も必死に考えながら制作している姿はとてもステキでした!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp