京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:149
総数:658842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

雪。気を付けて登校してください。

画像1画像2
昨晩から雪が降り始め,日本庭園もすっかり雪化粧となりました。

車道や歩道にも雪が積もっています。

登校の際は滑りやすくなっています。走ったり,遊んだりして歩いていると転んでげがをしますので,気を付けて登校してください。

3学期始業式『今年はどんな年に・・・ 編』

2022年スタートし数日が経ちました。改めて,あけましておめでとうございます。
さあ,今日から3学期が始まります。

早速ですがみなさん。3学期の目標は立てましたか。さらには2022年の目標は立てたでしょうか。

教頭先生いわく,『何事もスタートが大事!』とのこと。

始業式(感染症対策のためオンライン放送)では校長先生からも『目標』について話がありました。

短期間の目標,長期間の目標など人それぞれ目標は違いますが,まずは目標をしっかり立てることが大切です。

自分自身をもう一度見つめ直し,自分に合った目標を設定してほしいと思います。

今年度の登校日数は6年生は49日,1〜5年生は50日となります。
引き続き感染症対策を行い,生活リズムを整えましょう。そして目標達成に向けて頑張っていきましょう。


画像1
画像2
画像3

クリスマスイブに通知票わたし!編

画像1
画像2
画像3
2学期最終日の今日,終業式を終えると学校中で先生から通知表わたしが始まります。

クリスマスイブに先生から渡された通知票。先生からのクリスマスプレゼントに,子ども達の顔も笑顔になっていました。今回渡された通知票は4月から今までの子ども達のがんばりを表したものです。
今日はじっくりと見ていただいて,子ども達をたくさん誉めてあげて欲しいと思います。

2学期終業式 『2021年はどうでしたか?・・・編』

2学期の終業式がありました。今日は,体育館に2年,4年,5年,なかよし学級が集まり,1年,3年,6年が教室でオンラインでの参加となりました。

校長先生からは「2021年を振り返って」のお話がありました。コロナ禍の中,世間での様々なニュース,そして1学期・2学期をふりかえって,色々なことを思い出すことができました。そして,「今年はどんな年でしたか?」という問いについて,それぞれが考えました。楽しかったこと,うれしかったこと,しんどかったこと,つらかったこと…など。様々な思いがあったと思います。とはいえ,今日で2学期,今年の学校生活は終わりです。また来年,時間を大切に,命を大切に過ごしてほしいと思います。
3学期は1月11日(火)からです。冬休み中,楽しく安全に過ごしてくださいね。

画像1
画像2
画像3

重要 12月9日(木)マラソン大会 実施します

とても良いお天気となりました。

延期となっていた「マラソン大会」を本日12月9日(木)実施します。

時間は当初からお知らせしています通りとなっています。

自転車で来られる場合は運動場が駐輪所となります。

牛ケ瀬公園周辺には駐輪しないようにお願いいたします。

重要 マラソン大会 延期について

明日7日(火)は「マラソン大会」を予定していましたが,降水確率が高い数値を示していますので9日(木)に延期とさせていただきます。

寒い日が続いています。健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。

マラソン大会延期のお知らせ

12月朝会『人権について考えよう 編』

今日の朝会は,3・4年生が体育館で1・2・5・6年生・なかよし学級が教室(オンライン)で参加となりました。
12月10日は『世界人権デー』です。そして,12月は『人権月間』。校長先生からも「人権」についてお話がありました。

自分も周りの人も大切(幸せ)にするために,どんなことができるでしょう。友達を大切にするには,友達の気持ちが分からないと大切にできないのでは・・・。

川岡東小学校でもお昼の放送で「人権標語」の発表,「思いやりブックフェアー」,14日には「思いやり集会」があります。『人権』についてしっかり考え,『温かい気持ち』でいっぱいにしていきましょう。
画像1
画像2

11月朝会 『情報って・・・編』

画像1
11月の朝会がありました。校長先生からは「情報」についてお話がありました。

「情報」・・・

1 ある物事の内容や事情についての知らせ。インフォメーション。

2 文字・数字などの記号やシンボルの媒体によって伝達され、受け手に状況に対する知識や適切な判断を生じさせるもの。


皆さんは「情報」ときくとどんなことを想像しますか?

ニュース,新聞,パソコン,インターネット,情報化社会・・・などなど。

世の中は情報にあふれています。そして人と人とのコミュニケーションもこの「情報」が必要不可欠です。

現代ではインターネット環境やスマートフォンが発達し,だれでもどこでも手軽にいろいろな情報を送ることができ,受け取ることができます。

そんなわれわれはその情報とどのように付き合っていけばよいのでしょう。どんなことに気を付けなくてはいけないのでしょう。

校長先生から 
1.情報には送り手と受け手があること
2.情報を正しく発信することの大切さ
3.情報を受け取る際はうのみをせずに,どこからか,本当かなどしっかりと判断すること
4.ネットなどの活用は全世界に配信されること

などお話がありました。

これからも「情報」について考えを深め,みんなが気持ちよく過ごせる社会をつくっていってほしいと思います。



画像2

『鶏肉(けいにく)のてり焼き』おいしさの秘密は・・・

画像1
画像2
画像3
今日の献立

☆麦ごはん
☆牛乳
☆鶏肉(けいにく)のてり焼き
☆小松菜と切干大根の煮びたし
☆みそ汁

10月分の献立から,新しい調理器具Steam convevtion oven(スチームコンベクションオーブン)を使って,給食を作っています。Steamは「蒸気」,convectionは「空気が動いて熱が伝わること」を意味し,蒸す料理や焼く料理が得意です。

今日は,スチームコンベクションオーブンを使って,「鶏肉(けいにく)のてり焼き」を作りました。
さとう・みりん・酒・しょうゆで味付けをした鶏肉と白ねぎを混ぜ合わせてホテルパンに並べて焼きます。

「白ねぎが苦手と思ったけど,食べてみたらあまくておいしかった!」,「鶏肉がやわらかかった!」「週に1回出してほしい!」と大好評でした。

10月朝会 『自分を律する・・・自律』 編

10月の朝会がありました。校長先生から,7月に実施された学校評価アンケートについてのお話がありました。児童アンケートからは「学校生活が楽しい」「友達を大切にしている」「あいさつをしている」などの項目が高い数値を示していて,川岡東小学校の子どもたちの良いところや頑張っているところがたくさんわかりました。また,保護者の方や地域の方からもたくさんお褒めの言葉をいただいていることを知り,子ども達も大変喜んでいました。
その反面,「自転車の乗り方」「登下校について」「言葉遣い」など守られていない部分もあり,これから頑張っていくこともわかりました。

「学校生活で出来ていることを学校外での生活でもできるように」
川岡東プライドを胸に頑張っていきましょう。

自律・・・自分で立てた規範に従って、自分の事は自分で
     やって行くこと。
     自分で考えて自身をコントロールできること。


また,今日は人権擁護委員会から「人権の花」運動として球根をいただきました。
栽培委員会,各学年の代表者が球根を受け取り,栽培委員長が御礼の言葉を述べました。
きれいな花をさかせるよう育てていきましょう。


さらにさらに今日は本部委員会から運動会のスローガン発表もありました。
今年の運動会スローガンは
    
なんと・・・「進撃の川岡東」

 運動会練習も The Final Season後半に突入。

    一体どんな展開が・・・
    アッと驚く結末が・・・

運動会は10月15日(金)です。お見逃しなく!!


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp