京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:102
総数:660824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 新体力テスト『ソフトボールを投げる! 編』

画像1
画像2
画像3
新体力テスト「ソフトボール投げ」の様子です。

校舎に当てることを目標に,子どもたちはソフトボールを全力で投げました。
多くの子どもが記録を更新し,最高記録は42Mでした!!

残る種目は…シャトルラン。全ての力を出し切り,記録更新できるようにがんばりましょう!

6年生 理科『植物の成長と日光との関わり 編』

5年生の理科で日光が良く当たっている植物は日光が当たっていない同じ植物より,より成長することを学習している6年生。

では,葉や茎に日光が当たるとどんなことが起きているのだろう。

その疑問を解決すべく,今回も6年生が立ち上がりました。

結果は・・・・

「むむっ!!日光に当てていた葉にヨウ素液を垂らすと・・・・」

「そうか!そういうことだったのか!!!」
画像1
画像2
画像3

6年生 New physical strength test『己の力を信じて!編』

本日,6校時にNew physical strength testを実施しました。これまで何度も行ってきたNew physical strength test。実施方法を説明するとすぐにNew physical strength testを始めることができました。さすが6年生!
今日のNew physical strength testは,反復横跳び,立ち幅跳び,長座体前屈の3種目です。去年の自分の記録を超えるため,今までの自分に別れを告げ新たな自分に生まれ変わるため,どの種目も真剣に本気で挑んだ6年生。
『一生懸命がやっぱりかっこいい』ということを改めて感じることができた,New physical strength testでした。


えっ?New physical strength testですか?もちろん新体力テストですね!!
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語『日本にはどんな行事があるの? 編』

画像1
画像2
画像3
外国語「Welcome to Japan」の学習の様子です。

今日はALTにアメリカの行事について紹介してもらいました。
「Christmas(クリスマス)」や「 Halloween (ハロウィン)」といった日本になじみのある行事から,「 Thanksgiving Day(感謝祭)」や「Easter(復活祭)」といったあまり聞いたことのないものまで話してもらいました。
今日のALTのように,日本の行事について外国語で紹介できるようになりたいですね。

6年生 国語「橘曙覧のよう歌人になるために 編」

画像1
画像2
国語科「たのしみは」の学習の様子です。

江戸時代の歌人である橘曙覧が作った「たのしみは」で始まり,「時」で結んだ短歌を参考に,子どもたちも短歌を作りました。
五・七・五・七・七の三十一音で表すために,表現を工夫しようとがんばっていました。

6年生『火災が起きたら 編』

画像1
画像2
避難訓練の様子です。
給食室から火災が発生したという想定で訓練を行いました。

今年度初めての避難訓練でしたが,5年生までの学びを生かして,「姿勢を低くする」「窓を閉める」ことを速やかに実践することができました。さすが6年生ですね!!

6年生『漢字名人を目指して 編』

画像1
画像2
画像3
今年度1回目の漢字名人大会が行われました。

この日のために,子どもたちは自主学習等で復習をし,がんばってきました。実施前は緊張していた子どもたちですが,「全部解けました!」「満点だと思います!」と自信をもって話していました。一生懸命頑張った分,納得のいく結果が出るといいですね。

6年生「SNSをうまく活用しよう 編」

画像1
画像2
画像3
道徳の学習の様子です。
最近,スマホをもっている児童が増えてきているということで,SNSの使い方について学習しました。
いろいろな人と連絡をとれる等の利便性がある一方で,さまざまな危険があることを知りました。それをもとに気をつけることを考えると「何かあった時は親に相談する」「使う時間を決める」といった意見が出ました。考えることで終わりではなく,そのルールをぜひ実践していきたいですね。

6年生『国・県・市で協力 編』

画像1
画像2
画像3
社会「震災復興の願いを実現する政治」の学習の様子です。

どのように震災復興を行ってきたのかを調べました。
「市が避難所を開設しているみたい」「県が自衛隊の派遣を要請して,国が派遣するんだね」など国・県・市が役割分担をしながら,協力して震災復興を行っていることに気付くことができました。

6年生 道徳「働くってどういうこと 編」

画像1
画像2
道徳「母の仕事」の学習の様子です。
移動入浴車を利用する人のために働く母の姿から,「働く」とはどういうことかを考えました。
お金のため,生活のため,家族のため,他人を幸せにするため…など,自分だけではなく,さまざまな人のためにがんばることが「働く」ということだと考えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 6年全国学力・学習状況調査
2・5年歯科検診
校内授業研修会のため13:40完全下校
5/28 ゴミ0の取組→中止
3年・なかよし学級内科検診
5/31 5時間授業
6/1 水着・体操服販売10:30
6/2 朝会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp