京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:155
総数:661187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2年生『ミニトマトをそだてよう』

 生活科の学習で,ミニトマトを植えました。
「大きくなってね」「たくさん実をつけてね」と声をかけながら,一生懸命植えていました。

これから,しっかりと水やりや観察をして,たくさんのミニトマトができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 ミニトマトの苗の観察

 生活科でミニトマトの観察をしました。
 茎や葉の色や葉の形をよく見て観察カードにかいていたみんな。さらに,手ざわりを確かめて,においをかいで,いろいろな発見をしていました。
「茎は緑色だけど,下の方は紫色だよ。」
「葉を触るとふわふわしているね。」
など,とても楽しそうでした。
 いよいよ明日は,自分たちの植木鉢に,一人ずつ植えます。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図工「ふしぎなたまご」

 図画工作科で「ふしぎなたまご」の絵画作品に取り組んでいます。
 カラフルなたまごを作って,二つに割り,中から何が飛び出すかを考えました。
 恐竜が飛び出す子,動物の世界が広がる子,音楽会が始まる子など,想像力豊かに描いていました。完成するのがとっても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

漢字ドリルの書き取りの宿題を始めます。

 今週から,火曜日と木曜日の宿題に,漢字ドリルの書き取りを出します。
 今日は,オレンジ色のノートに,漢字ドリルに載っている例文を書きます。範囲は「きらめき」に書いてあります。見開きの1ページめに,取り組み方のプリントを貼りました。丁寧に書いてきてください。
 漢字学習ノートでの新出漢字の学習は,月・水・金曜日にします。曜日によって,漢字の学習の内容が変わるので,お知りおきください。
画像1
画像2

算数「たし算とひき算」がんばっています!

 15+8=23  49+7=56
 など,(2ケタ)+(1ケタ)の,繰上がりのある計算に取り組んでいます。
 今日は,2通りの方法で問題を解きました。

 A・・・一の位 どうし を線で結び,計算する。足される数の十の位の数字と足して,いくらになるか計算して答えを書く。

 B・・・足す数を分解し,さくらんぼ計算をする。丸で囲んで何十になるかメモし,残りの数と合わせて答えを書く。

 振り返りには,「1ケタどうしの繰り上がりの計算を覚えているので,Aのほうがやりやすかったです。」「さくらんぼ計算を使うと何十になるか分かりやすいので,Bのやり方で計算します。」など,書いていました。
 今日の宿題にもこの計算問題を出題しました。目標は,補助なしで暗算することですが,やりやすい方法で少しずつ慣れていってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

自主学習をはじめます。

 5/7日(金)から,自主学習の宿題を始めます。
 自主学習とは,自分がパワーアップするために課題を設定して取り組む学習です。
子ども達には,ノートを渡し,国語と算数のどちらかを選んで,1ページ分取り組むように伝えました。
 開いてすぐのところに,取り組み方についてプリントを貼りましたので,一緒に確認していただけると嬉しいです。
 月曜日,みんなの頑張りを見ることができるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年生『絵の具セット』について

 本日,購入された『絵の具セット』を持ち帰りました。

受け取る時にみんな笑顔になって,ものすごくうれしそうでした。


絵の具セットですが,同じ柄のカバンや筆を購入していますので,誰の物かわかるように,すべてに名前を書いてください。

(筆1本ずつ,絵の具一つずつに書いてください)

※ショルダーベルトは,内ポケットに入っていますので,必要な人はつけてください。

使う時に,予定表の持ち物の欄に記載しますので,その時に学校に持ってくるようにしてください。


画像1
画像2
画像3

【2年生】 5月の朝会

画像1
みなさん,楽しいゴールデンウィークを過ごすことができましたか?
久しぶりにみんなの元気な顔が見られてとても嬉しかったです。

今日の1時間目は,5月の朝会がありました。
校長先生からは,5月3日の憲法記念日にちなんで,日本国憲法の話がありました。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」と少し難しい言葉が並んでいましたが,最後までしっかりと聞くことができていました。
「きまり」というものは,守って初めて価値が生まれます。各クラス,様々な「きまり」があると思いますが,ただ掲げるだけでなくしっかりと守っていきたいですね。

2年生『学校紹介をしよう』 インタビュー編

 生活科「学校紹介をしよう」の学習で,各部屋の紹介ポスターを作ります。

そのために,先生方にインタビューをして,詳しく教えてもらいます。

インタビューの仕方,質問内容を学習してからインタビューに行きました。

みんな緊張しながらも,しっかりと質問をし,メモを取ることができていました。

出来上がったポスターは,各部屋の前に貼りますので,学校に来られた時に見てもらえたらと思います。


画像1
画像2
画像3

2年生『ふきのとう 音読劇』

画像1画像2画像3
2年生 国語科「ふきのとう」の学習で,音読劇をしました。

グループに分かれて練習をして,発表会もしました。


みんなそれぞれの役になりきり,セリフも心を込めて言い,かわいらしい演技していました。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 避難訓練(火災)
漢字名人大会
5/20 眼科検診
体力テスト(運動場)
5/21 新体力テスト(体育館)
2年内科検診
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp