京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:155
総数:661187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 社会科「くらしと水」編

画像1
私たちの生活にかかすことができない水。

英語で,「water(ウォーター)」中国語で,「水(シュイ)」スペイン語で,「agua(アグア)」イタリア語で,「acqua(アックァ)」ラテン語で,「aqua(アクア)」沖縄の言葉で,「ミジ」

今日はその水について考察していきたい。

さぁ,みんなも考えてみよう。
「おはよう」と目が覚めてから。「いい夢見ろよ」と夜眠るまでの間,一体どれだけ水とふれ合っているだろう。

先生の場合だと・・・

まず,おきて顔を洗う(みんなもしっかり顔を洗おうね),歯をみがく(しっかり磨かないと虫歯になっちゃうよ),お茶を飲む(お茶は水からできているね),トイレを流す(食事中の人,ごめんなさい),髪の毛のセット(身だしなみには要注意)などなど。

朝だけで,少なくとも5回は水とふれ合っていることになる。

これが夜までとなると・・・一体どれだけ水にふれ合うのか,一度考えてみてもおもしろい。

それだけ一日に何回もふれ合っている水。

はたして水ってなんだろう。

みんなが使う水はどこから来るのだろう。雨?海?お店で買うの?
使った水はどこへ行くのだろう。ゴミ?燃やす?再利用?

いつも当たり前のようにある水でも,知らないことがけっこう多い。

そんなことを考えては,今日もまた日がくれる。

命の源,水。生活する上で欠かすことのできない水。

そんな水について4年生では,「くらしと水」という単元で,勉強します。

こうご期待。

4年生 体育科 「四季(創作ダンス)」編

画像1
4年生の体育科の単元の中に,表現運動「四季(創作ダンス)」というものがあります。

新型コロナウィルスの影響で,なかなか外で思い切り体を動かすことが難しい今日この頃。

そこで,今日は,体育科の表現運動「四季(創作ダンス)」にちなんだお題を出しますので,ぜひ,お家の中で,またはお外で,表現(創作ダンス)してみてほしいなと思っています。

素敵なダンスが出来上がった人には,学校が始まったら,その成果を披露してもらうステージも用意してあるとかとかいないとか・・・

では,お題です。ポイントを踏まえ,以下のお題にあった表現(創作ダンス)を考えてみてください。

お題 一覧

1,春

冬から春への穏やかな気候や情景をどう表すのかがポイント

2,夏

ギラギラと照りつく太陽,楽しい夏休みなど,熱い夏をどう表現するのかがポイント

3,秋 

芸術の秋,食欲の秋,実りの秋,星野あき・・・など様々なアキをどう表現するのかがポイント

4,冬

雪だるま,こたつ,みかん,広瀬香美・・・など,冬を代表するものをどう表現するかがポイント

5,その他

自分の好きな物,例えば,白ごはん,サッカー,映画,将棋,犬,動物園,担任の先生・・・などなどなんでも。


お家の中なら,たんす,ふすま,障子,たんすの角などに気をつけて,外ならあまり密にならないよう怪我には気をつけて踊ってみてください。

約束は,

・ふざけない!
・恥ずかしがらない!
・なりきる!

以上!!!

では,張り切ってがんばってみよう!!

レッツ,ダンス!!!!!

健康な土にするために!編

みなさん,元気に過ごしていますか??
学習もがんばって取り組み順ちょうに進んでいると思います。ちなみに教科書は開いてじっくり見てみましたか?
・・・もう見てる??
じゃあ4年生の理科の学習で,ある作物を植え観察することはもう知っているかな。
うん,うん,そう!ツルレイシです。ゴーヤです!チャンプルーや天ぷら,チップスにしたら美味しいゴーヤです。
学習ではゴーヤを育てていきながら観察していきます。ですが,ただ単に植えれば育つわけではありません。作物が育ちやすい土にしなければなりません。そこで先生方が一生懸命汗を流し,健康な土作りをしてくれました。ありがとうございます!
さぁ,みなさん。先生方はどんな土作りをしたのかクーーーーイズ!!デデン!

第1問
あるものを土と一緒に耕すと,栄養となり元気になるものがあります。写真にも赤色でたくさん隠れていますね。それはいったい何でしょうか??
A,桜の花びら B,落ち葉 C,ヤクルト D,どんぐり

第2問
畑ではよく土が波のようになっています。それは水の通り道や日当たりをよくすること,また水やりや作業中に間違って踏んでしまうことを防ぐなどお世話をしやすくするためでもあります。そんな波をなんていうでしょうか??
A,ウミ B,ウタ C,ウノ D,ウネ


さぁ〜,分かるかな??
早くみんなと答え合わせをしながら,理科の学習ができることを,楽しみにしています。

画像1画像2

国語科「春のうた」に関するいくつかのこと・・‥編

 4年生のみなさん,元気ですかーーーー!!元気があれば何でもできる!!!!!!!!
・・・ということで,先生たちは元気です!!元気すぎるのかもしれません!!みんなは学校も休業中で家での時間がたくさんあるので,たくさん勉強して,かしこくなっていることでしょう。学校が再開して早くみんなに会えることを楽しみにしています。

 さて,国語の教科書の音読も毎日の課題ですので,もはや暗記レベルにすらすら読めることと思います。

 今日は,そんなみんなに国語の教科書「春のうた」(P.12.13)からクイズを出したいと思います。もうかしこいみんななら教科書を見なくても簡単に答えられるよね☆

 では,第1問
「春のうた」の作者はだれでしょう。

1,黒柳 徹子 2,草野 仁 3,草野 心平 4,心鉄

 第2問
「春のうた」の中に出てくる生き物はなんでしょう。

1,いぬ 2,かえる 3,みみず 4,おかぴ

 第3問
「春のうた」に出てくる植物はなんでしょう。

1,ふきのとう 2,チューリップ 3,いぬのふぐり 4,ラフレシア

 第4問 間違いさがし
これから「春のうた」の詩を載せます。
その中に間違いが5個あります。見つけられるかな??



春の歌

 ほっ まぶしいな。
 ほっ うれしいな。

 みずは つるつる。
 かぜは よそよそ。

 ケルルン クック。
 ああいいにおい。
 ケルルン クック。

 ほっ いぬのふぐりがさいている。
 ほっ おおきなくもがうごいている。

 ケルルン クック。
 ケノレノレン クック。



 さあ,どうでしたか。かしこいみんなならすぐにわかったよね☆答えがわからないお友達は教科書で確認してみてね☆


 では,また,次回をお楽しみに!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 新体力テスト
午前中授業(給食なし)

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp