京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:155
総数:661183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2年生 生活科『ミニトマトの成長がとても早い件』

画像1
画像2
画像3
2年生のミニトマトが大きく成長してきました。背が高くなり,実も大きくなってきました。実はまだ緑色ですが,少しずつ大きくなってきて2年生のテンションも上がり気味です。

2年生を追い抜かんばかりの勢いのミニトマトですが,このまま順調に成長してくれることだと思います。

ただ2年生の頭の中は『ミニトマトの実』のことばかりですけどね。

2年生 図工 『くしゃくしゃ ぎゅっ でいいかんじ編』

画像1
画像2
画像3
みんなが作った作品を3階少人数教室に展示していました。見ていただけたでしょうか。どれもすてきな作品で,見ているだけで楽しくなるなってきました。今日は,友だちの作品を見てすてきなところ,工夫しているところをたくさん見つけることができました。もうすぐ家に持って帰ります。おうちでもすてきなところを見つけて,子どもたちに伝えてあげてくださいね。

2年生 算数『ものさし じょうずに 使えるかな?編』

画像1
画像2
30cmものさしを使って,長さを測り,そして直線を引きました。前の時間は長さを測るだけだったので,今日の学習はさらにレベルアップしました。
8cmや12cm5mmの直線といった難問ぞろいでした。ものさしが動かないようにおさえて直線を引くのは少し難しかったですが,だんだんと慣れていきたいと思います。

2年生の教室では,これから休み時間にものさしを使って直線を引くのが流行しそうな予感です・・・。

2年生 休日参観『図工・国語 編』

画像1
画像2
図工「ストローでこんにちは」
ストローを組合せて動くおもちゃを作りました。「でもしくみがむずかしいんだよね・・」大丈夫です。今日はおうちの方がいてくださるじゃないですか!おうちの方に見守ってもらい安心して作ることができました。

国語「ともこさんはどこかな」
大事なことは何かを考えながら,迷子探しゲームをしました。『困っている人は絶対に助ける!』そう心に誓った2年生は迷子を無事探してあげることができました。
めでたしめでたし。

2年生 体育『遠く 遠く 遥か彼方へ編』

画像1
画像2
画像3
輪やフラフープを使ってとびくらべをしました。最後のフラフープに両足で着地することを意識してとびました。合言葉は『遠く 遠く 遥か彼方へ』!


2年生 算数『おたすけさん登場!編』

画像1
画像2
2年生の算数の時間。2年生になって新たに手に入れた30cmものさしを手に学習に励んでいます。
でも,少し悩んでいる子もいるみたいですよ。そんな時です。

2年生の教室におたすけさんが登場したのです。おたすけさんは,少し悩んでいる子のところに行って優しく教えてあげていました。
こうして2年生の算数の学習はこれからも続いていくのでした。

ありがとうおたすけさん!!

2年生 そうじ『みんなで力を合わせて編』

画像1
画像2
今日は2時間目にごみ0の日の取組をして,運動場や牛ケ瀬公園をきれいにしましたが,そうじの時間は自分たちの教室です。
いつもお世話になっている自分たちの教室を,みんなで力を合わせてきれいにします。写真からも2年生のがんばりが伝わってきますね。

おひさま読み語り 2年生編

画像1
画像2
久しぶりのおひさまのみなさんの読み語り。みんな楽しみにしていました。
1組は『タンゲくん』,2組は『トラのじゅうたんになりたかったトラ』でした。
1年生の時よりも少し長く,内容が深くなりました。
久しぶりの読み語り,とても楽しんで聞いていました。

2年生 体育『みんなでつなぐチームの力!編』

画像1
画像2
画像3
2年生の体育はリレー。今日は先生やチャレンジ体験の中学生も参加しました。息詰まる熱戦が繰り広げられました。最初の頃に比べるとバトンの渡し方,走り方などが良くなってきました。これも練習のおかげですね。
『○○さんがんばれー!!』
友だちの応援もたくさん聞こえてきました。暑い中よくがんばりました。

2年生 図工『くしゃくしゃ ぎゅっ 編』

画像1
画像2
画像3
2年生の教室から何やら怪しい声が聞こえてきます。
何をやっているのだろう?気になったので行ってみると,新聞紙をビリビリ破いたり,丸めたりしているではありませんか。
『何をしているんですか!?散らかしてはいけません!』と注意しようとしたその時です。・・・気がついてしまったのです。図工だということに。

新聞紙をくしゃくしゃにして袋に入れて,楽しい友だちを作りました。犬やねこ,中にはへびを作っている子もいました。教室は楽しい友だちでいっぱいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 クラブ活動
いきいき発表会(5年)
9/26 運動会全校練習
9/27 6年演劇鑑賞教室
9/28 運動会全校練習(予備日)
9/29 運動会前日準備
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp