京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:97
総数:662637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし学級 個別学習

画像1
画像2
画像3
自分のめあてに沿って学習を進めています。

とても集中して,一生けんめいがんばっています。

きれいに線が引けたり,新しい漢字が書けるようになったり

しています。

なかよし学級 授業参観日 その1

はじめに,自己紹介をして,保護者の方に自分の名刺をプレゼントしました。
自分の名前や得意なことを大きなこえで言うことができました。
画像1
画像2

なかよし学級 授業参観日 その2

春の詩を朗読をしました。春を迎えたうれしい気持ちや,一つ学年が上がって張り切っている気持ちを込めて,発表しました。
画像1
画像2

なかよし学級  おにごっこ

画像1
画像2
体育の時間にみんなでおにごっこをしました。きめられた場所の中で,タッチされないように逃げ回っています。先生も息をきらしながら・・・みんなで楽しく活動しました。

なかよし  今日の様子

画像1
画像2
朝のスピーチでは,マイクをもって発表します。みんなからたくさん質問も出ました。今年初めての給食は,スパゲティでした。とてもおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

なかよし学級 読み聞かせ

絵本の読み聞かせをしました。
みんな目を輝かせ,お話を聞いていました。
誕生日の話題が出てくると「私は○月!」という声もあがり,とても楽しい雰囲気につつまれていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 内科検診(4年)
みさき前健康相談
4/29 昭和の日
4/30 市民献血(13:30〜15:30)
5/1 朝会 SC
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp