京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:79
総数:659998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

心を一つに!大縄大会

画像1
画像2
画像3
体育の時間だけでなく、休み時間も声をかけあって練習した成果を出す日が来ました。
各クラス、タイミングを知らせ合ったり、背中を押してあげたりと目標に向かって一丸となって頑張っていました。

お別れ部活動 2

画像1画像2
先生方との試合、頑張っていましたね。

お別れ部活動

3月6日、11日にタグラグビー部・陸上部・バレーボール部・卓球部でお別れ部活動が行われました。
一年間の部活動のまとめとして、6年生を中心とした部員と先生方との交流が行われました。
どの部員たちも、相手が先生方ということもあって、張り切っていました。

1年間、部活動、とっても頑張りましたね。
画像1画像2

エコキャップを届けました

画像1画像2
毎週金曜日に環境ボランティア委員会の児童が中心になって集めていたエコキャップが全部で61キログラムになりました。
これは、ワクチンにすると91人分になりました。
みんなの温かい心が91人の人の命をつなぐことになりました。

1年間の皆さんの協力に心から感謝します。

バウンドテニス教室

画像1
画像2
画像3
3月9日(土)本年度最後のバウンドテニス教室が行われました。最後は念願の試合を行いました。1年間の成果も発揮し,かなり白熱したラリーも見られました。最後には1年間のがんばりを讃えていただき,京都府バウンドテニス協会より記念品もいただきました。子どもたちは大喜びでした。

1年間ご指導いただきました,安藤先生・佐藤先生ありがとうございました。

6年生を送る会 その2

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会で、3年生は学年が一つのチームとなる伝言ゲームをしました。4年生はそれぞれのクラスごとに大縄跳びをしました。
5年生は、ドッジビーで6年生と対戦をしました。どの学年も6年生と遊びを楽しんでいました。
最後は、みんなで「ありがとう」の歌を歌い、6年生からお礼の意味を込めた「学校坂道」の歌声のプレゼントがありました。

6年生を送る会 その1

画像1
画像2
画像3
3月6日(水)に6年生を送る会が行われました。
6年生の卒業を祝うとともに、6年生に今までの感謝の気持ちを伝えるために、どの学年もこの日のために一生懸命練習をしてきました。
1年生は○×ゲーム、2年生は、玉入れをそれぞれ6年生と楽しんでいました。

授業参観 (4年生・5年生・6年生)

画像1画像2画像3
2月28日(木)に、高学年の授業参観が行われました。

4年生は、算数の立体の勉強でした。平行な辺を見つけたり、展開図をかいたり、面の形を確かめたりしていました。自分から見えない部分にある辺や面を考えるのは、おもしろかったですね。

5年生は、理科と国語の勉強でした。理科では、振り子の実験をしていました。糸の長さを変えて、振り子を動かしていました。国語では、複合語を勉強していました。どんな言葉の組み合わせで複合語ができているかを真剣に考えていました。

6年生は、総合と英語と理科の学習でした。総合では、ハンバーガーを通して、身の回りの様々な問題を考えていました。英語では、将来の夢をビンゴゲームを通して、学んでいました。理科は、電気の実験でした。使う電気の大きさの違いを豆電球と発光ダイオードを使って比べていました。

どの子も、とても真剣な表情で学習課題に取り組んでいました。

授業参観 (2年生・3年生)

画像1画像2
2月27日(水)に低学年となかよし学級の今年度最後の授業参観が行われました。

 2年生は、初めての分数の勉強をしました。半分の大きさについて、色紙を半分に切る作業を通して、学習をしました。みんな、目を輝かせて勉強に取り組んでいました。

 3年生は、音楽発表会をしました。今まで練習してきたリコーダーの曲の中から、好きなものや得意なものを選んで、グループで練習し、成果を発表していました。
緊張していた人もいたようですが、みんな、一生懸命練習してきた成果を十分に発揮していました。

授業参観 (1年生・なかよし学級)

画像1画像2
2月27日(水)に、低学年となかよし学級の今年度最後の授業参観が行われました。

1年生は生活科で、「みんなにこにこさくせん」ということで、1年間学習してきたことをまとめました。みんな、自分ができるようになったことをおうちの人に感謝の気持ちを込めてお手紙を書き、一生懸命発表していました。

なかよし学級では、「おみせやさんをしよう」ということで、二つの班に分かれ、売る人、作る人を体験しました。最後にはおうちの人にもお客さんになってもらって、おみせやさんをがんばっていました。とってもおいしそうなものが並んでいるお店でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了 卒業式準備(5年生以外は5校時終了後完全下校)
3/20 春分の日
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 おひさまひろば(図書室)
3/25 離任式プリント配布(10:30町班長体育館集合)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp