京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:149
総数:658842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

リレー、バトンパス猛練習中〜5−3〜

画像1
画像2
画像3
練習すればするほど上達するもの。

バトンパスの様子を見ると、本当にそう感じます。

「この順番にしよう!」

「声かけもうちょっと早く!」

チーム内で話し合い。

高学年らしい姿ですね!

1立方メートルってどのくらい?

体積の学習の中で、1㎥ってどれくらいなんだろう…ということで!!

作ってみました!

1mものさしを使って、1㎥を作成。

その中に何人入れるか、予想→検証しました!

結果は…10人!!

言葉で聞くより、実際に体感することも大切ですね♪
画像1
画像2

バトンパス、猛練習中!〜5−1〜

画像1
画像2
画像3
体育科では「リレー」の学習に入りました。

今日は、まずリレーで一番大切な「バトンパス」の練習。

「はい!」の合図で走りだし、前を向いた状態でバトンを受け取る。

これがどうにも難しい…

これからレベルアップを目指します!!

国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1
画像2
国語科では、新しい単元に入りました。

新しいクラスになって約1ヵ月…。まだまだ友だちのことは知らないことばかり。

じゃあどうやって知っていく?

インタビューする!!

ということで、学習計画をたてました。

3人1組で、聞き手・話し手・報告者に分かれて取り組みます!

LOOKUP自画像!

画像1
画像2
画像3
自画像をかきました。

今回のテーマは、学年目標でもあるLOOKUP!している自画像。

背景には、今の自分の心のもようを表しました!

安全に気をつけて…

画像1
画像2
安全ノートをしました。

今月のテーマは、登下校と遊具の遊び方。

5年生にもなると、ルールに慣れて緊張感がなくなってしまいます。

再度、確認することで安全に過ごしてほしいです!

初委員会☆

5年生にとって初めての委員会活動。

何をするのか、朝からドキドキわくわくな様子。

今日は自己紹介と年間計画。

実際に明日から活動する委員会もあるようです。

1年間を通して、責任もって取り組んでほしいと思います!!
画像1
画像2

楽しい家庭科!

5年生になって初めての教科「家庭科」

今日は家庭科室にいって、道具などの確認。

特に調理実習が楽しみなようです!
画像1

前に出て説明、頑張っています!

画像1
算数科の体積の学習。

前に出て、指さしをしながら説明。

たどたどしくも、一生懸命頑張っている姿はとても微笑ましいです♪

道徳「あいさつの心」

あいさつって大事。

これはだれしも思っていることだけど、なかなかできない…

そんなことを思っている子もいるようです。

今回の学習であいさつをただするだけでなく、一つステップアップして、

どのような心を持ちながらあいさつをすればよいのか、みんなで話し合いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 家庭訪問 4時間授業
5/2 家庭訪問 4時間授業
1年交通安全教室
5/7 家庭訪問 4時間授業
家庭訪問 4時間授業
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp