京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up48
昨日:137
総数:659598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

きいて、きいて、きいてみよう

画像1
画像2
国語科の学習では、友だちのことをもっとよく知るために

インタビューをしました!

自分の感想を伝えたり、答えによって質問をかえたり・・・

高学年らしいレベルアップしたインタビューでした。

次は記録したことを報告します。

家庭科 お茶を入れてみよう

家庭科の時間に班ごとに分かれてお茶を入れました。
初めての調理実習でしたが、
テキパキ動いている姿がたくさん見られました。
これからの調理実習も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

家庭科「お茶をいれてみよう」

 今日は、家庭科室に行き、初めての実習をしました。ガスコンロでお湯を沸かし、班で協力してお茶をいれました。
「これなら家でもできるね。」
「いつもは冷たいお茶を飲んでいるけど、家でも温かいお茶をいれて飲んでみたいな。」
など、嬉しそうに話していました。
 片付けも手際よく行っていたみんな。とても頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

音楽の授業♪

画像1
桑田先生の音楽。

高学年では、二部合唱に挑戦!

鑑賞の学習もしました。

きれいな歌声楽しみです♪

お茶をいれました。

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で、急須でお茶を入れました。

急須を初めて使う子たち。

ゆっくり丁寧にいれていました。

急須で出したお茶は・・・

「おいしい!!」「…苦い!!」

さまざまな声。

大人の味ってことですね♪

リレー、バトンパス猛練習中〜5−3〜

画像1
画像2
画像3
練習すればするほど上達するもの。

バトンパスの様子を見ると、本当にそう感じます。

「この順番にしよう!」

「声かけもうちょっと早く!」

チーム内で話し合い。

高学年らしい姿ですね!

1立方メートルってどのくらい?

体積の学習の中で、1㎥ってどれくらいなんだろう…ということで!!

作ってみました!

1mものさしを使って、1㎥を作成。

その中に何人入れるか、予想→検証しました!

結果は…10人!!

言葉で聞くより、実際に体感することも大切ですね♪
画像1
画像2

バトンパス、猛練習中!〜5−1〜

画像1
画像2
画像3
体育科では「リレー」の学習に入りました。

今日は、まずリレーで一番大切な「バトンパス」の練習。

「はい!」の合図で走りだし、前を向いた状態でバトンを受け取る。

これがどうにも難しい…

これからレベルアップを目指します!!

国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1
画像2
国語科では、新しい単元に入りました。

新しいクラスになって約1ヵ月…。まだまだ友だちのことは知らないことばかり。

じゃあどうやって知っていく?

インタビューする!!

ということで、学習計画をたてました。

3人1組で、聞き手・話し手・報告者に分かれて取り組みます!

LOOKUP自画像!

画像1
画像2
画像3
自画像をかきました。

今回のテーマは、学年目標でもあるLOOKUP!している自画像。

背景には、今の自分の心のもようを表しました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問 4時間授業
5/9 家庭訪問(予備日)5時間授業
5/14 部活動開講式
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp