京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:144
総数:662510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

図画工作科 ここにいたい〜4の2〜

いつまでもここにいたい〜
画像1
画像2
画像3

図画工作科 ここにいたい〜4の1〜

図画工作科では段ボールを使って、
自分たちのお気に入りの場所を見つけて作りました。

授業が昼過ぎだったこともあり、
子どもたちは、居場所ができるやいなや、
「気持ちいい〜」とリラックスしていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 ここにいたい〜4の3〜

外の空気は気持ちいいなあ〜
画像1
画像2
画像3

ツルレイシ植えました part2

今週、ツルレイシの種を植えた4年生。

毎日水やりも欠かさずに行っています。

明日からは学校がお休みなので、
今日は少し多く水をあげていたみたいです。
画像1
画像2

4年生「花」

画像1
画像2
4年生の初めての毛筆「花」

見本をよ〜く見て、

一筆一筆丁寧に

書きました。

部活動開始!

4年生にとって、初めての部活動。

この放課後の時間をとても楽しみにしている子どもたち。

1年間やり通すことで力がつきます。

頑張れ!!4年生!!
画像1
画像2

なかよし学級との交流

なかよし学級との交流がありました。

4年生には、なかよし学級在籍の友達がいないので、今回の交流を

とても楽しみにしていました。

お互い学年紹介をした後、一緒に遊んだり、踊ったりして交流を深めました♪
画像1
画像2

体力テスト〜反復横跳び・上体起こし〜

画像1
画像2
体力テストがありました。

パート2は反復横跳びと上体起こし!

去年の記録をこえるために!!懸命に取り組みます!

体力テスト〜ソフトボール投げ〜

画像1
画像2
5月といえば・・・

体力テストの時期!!

最初の種目は、ソフトボール投げ!!

助走をつけて…とんでいけー!!!

とある休み時間。

画像1
画像2
5時間目はリコーダーのテスト。

その前の昼休みは・・・

リコーダーの練習!!

なんてほほえましい♪

努力の上に花が咲く!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式リハーサル
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp