京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up63
昨日:145
総数:660776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 音楽『リコーダーがんばっています 編』

画像1
画像2
音楽家「リコーダーのひびきをかんじとろう」の学習の様子です。

リコーダーの練習が始まって早1か月。子どもたちはきれいな音色をひびかせようとがんばっています。
子どもたちの小さな指で穴をおさえるのが難しく,音が割れてしまうこともありますが…
それでもあきらめずに練習するすがたが見られます。

夏休みが明けるとテストもあるので,がんばって練習しておいてくださいね!

3年生『ユンノリって何 編』

画像1
画像2
異国の文化を学ぶために,韓国の「ユンノリ」という遊びを行いました。
ユンノリとは,1500年前から楽しまれてきた「すごろく」のような遊びです。お正月など人が集まった時によく遊びます。

4本のユッカラクを投げ,点数に合わせて自分のコマを進めていきました。
最高点である5点を出し続ける強者もいれば,中には「1点しか出ません」といっている子も…
でもみんな笑顔で楽しんでいました。

今後も異国の文化にふれ,さまざまな価値観などに触れていってほしいと思います。

3年生 理科『ついに花がさいたよ 編』

画像1
画像2
画像3
理科「植物の育ち方」の学習の様子です。

ついにヒマワリの花が咲きました。
種から観察してきた子どもたちですが,花の大きさと,くきの長さに「大きい!」とおどろいた様子でした。

3年生 外国語活動『How many 編』

画像1
画像2
外国語活動「How many」の学習の様子です。
ALTといっしょに学習をしました。

「How many apples?」と友だちに尋ねたり,自分が色をぬったりんごの個数を英語で伝えたりしました。
1〜20までの数字をよい発音で話せるようにがんばっています。

3年生 体育『はばとび part2 編』

画像1
画像2
画像3
体育科「はばとび」の学習の様子です。
片足でふみきることで遠くまでとぶことができるとわかった子どもたちは,「さらに遠くまでとぶにはどうしたらいいだろう…」と考えています。

「両足で着地すればいい」「ふみきる時に高くとべばいい」と考え,実践しようとしているすがたが見られます。

子どもたちはさらにいい記録を出すことができるのでしょうか…
目指せ3m!!

3年生『今日の字は「土」 編』

画像1
画像2
書写「毛筆の学習」の様子です。

今日は「土」という漢字にチャレンジしました。
終筆はほ先を一番さい後に残すことや,筆をえんとつのように立ててうでを使って書くことを意識してがんばっていました。

3年生『川岡東のまちのいいところってどこ 編』

画像1
総合的な学習の時間「川岡東探検隊」の学習の様子です。

子どもたちは川岡東の町のいいところについて調べ学習を行っています。
今回は教職員にインタビューをしてみました。
「かわいい子どもたちの笑顔が見られることだよ」と言われた子どもたちは少し照れ笑い。振り返りに,「わたしたちが川岡東の町のいいところの一つになれてうれしい」と書いていました。

3年生『はばとび 編』

画像1
画像2
画像3
体育科「はばとび」の学習の様子です。

はばとびをする時は,片足でふみきったほうがいいのか,それとも両足でふみきったほうがいいのか,子どもたちはためしていました。
これからの活動で大ジャンプが見られるのを期待しています。

3年生『短冊に願いをこめて…編』

画像1
画像2
7月7日といえば「七夕」ということで,短冊に願いを書きました!

「おく万長者になりたい」「学校の先生になりたい」などといったことが書かれていました。みなさんの願いがかなうといいですね。

3年生『毛筆の学習始めました 編』

画像1
画像2
画像3
書写「毛筆の学習」の様子です。
初めて見るさまざまな道具に,子どもたちは興味津々。とても楽しそうに学習していました。

書く時の姿勢や道具の使い方など,多くのことを学びました。今回の学習を生かして,次回からたくさんの美しい字を書いていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校アンケート

お知らせ

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp