京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:145
総数:660720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

【2年生】お話の絵を鑑賞しました。

 夏休み明けから図画工作科で取り組んできた「お話の絵」。この日は,みんなの作品を教室中に飾って,鑑賞会をしました。
 2年生になってから,パスだけではなく,絵の具も使って作品作りをしました。背景や木の葉,噴水の水など,思い思いの色合いで豊かに表現できました。
「みんな上手だから,どの絵の感想を書くか迷うなあ。」
とつぶやいていたみんな。本当にどれも素敵な作品です。
 これからも素敵な作品をたくさん描いていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

2年生「おいしいごはんの食べ方」

今日,栄養教諭の山田先生に「おいしいごはんの食べ方」についての授業をしてもらいました。


まず小さな籾を配ってみると,初めて見た子も多く,
「なんやろ?」「種?」「ごはんやで」といろいろ言っていました。


そのあと,どうやったら一粒も残さずに上手に食べれるかなということを考え,

・早めに集めておく,集めながら食べる
・ほかのおかずとバランスよく食べる
・お箸をおみそ汁で濡らして集めやすくする

など,いろんな方法が出てきました。


ご飯を残さずに食べることは,農家や給食を作ってくれてい調理員さんへの感謝でもあり,

元気に勉強したり,遊んだりするための源としてとても大切になるので,


これからも頑張って食べていってほしいです。


画像1
画像2

【2年生】生活科「あそんで ためして くふうして」

 生活科で,身の回りにある空き箱や空き容器などを使って,いろいろな遊びを工夫しています。これまで工夫した楽しみ方を,GIGAを使ってみんなに紹介しようと,カメラで撮影しました。来週は,みんなに遊びを紹介してもらいます。
・転がす
・積む
・はじく
など,想像豊かにいろいろな遊びを工夫しているみんな。どんな話が聞けるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学級会「クラスの係活動をきめよう」

 学級会を開いて,クラスのためにできることを考えて,係活動を決めました。
司会グループ5人で協力して進める学級会。司会が分かりやすく大きな声で進行してくれ,とても充実した話合い活動ができました。
「みんなとたくさん遊びたいので,遊び係を作りたいです。」
「僕は虫取りがうまいので,虫係になって,虫をつかまえてみんなに紹介したいです。」
「私は飾り係がしたいです。飾りを作るのが好きだから,教室を飾りたいです。」
など,自分の得意なことを生かした活動を考えている児童が多くいました。今日,どの係を担当するか決めました。みんなの活躍が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】生活科 「あそんでためしてくふうして」

画像1
生活科「あそんでためしてくふうして」を学習が始まりました。
先日からたくさんの材料を集め,持たせていただきありがとうございます。

「つむ」「ころがす」「はじく」「ならべる」など,持ってきた材料を使って,色々な遊びをしました。
身近なものを使って遊ぶ楽しさを感じられる1時間になりました。

次回以降も同じ材料を使って,さらにレベルアップした学習をしていきます。お楽しみに!

2年生『だい2回 かん字名人大会』

 今日,『だい2回 かん字名人大会』が行われました。

みんなこの日のために,ずっと前から漢字の勉強をがんばってきました。

中間休みや,昼休み,最後の最後まで勉強している姿も見られました。



さぁいよいよ本番!

どの子も真剣な顔つきでテストに挑んでいました。

果たして,結果は・・・・?

何人が漢字名人になれるのか。



明日,テストを返します。楽しみにおいてください。

画像1
画像2

【2年生】国語科「どうぶつ園のじゅうい」

 国語科で,「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。今日は,第6段落の読取りをしました。獣医である筆者は,ペンギンにどんな治療をしたのか,クイズを考えて問題を出し合う中で,内容理解を深めていきました。
「ペンギンは,何と間違えてボールペンを飲みこんだのでしょう。
 1 えさ
 2 魚
 3 えんぴつ」
すぐに「分かった!」と答えられる問題から,よく読まないと答えられない問題までいろいろあって興味深かったです。
毎日しっかり音読をしていることが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】めざせ漢字名人!

画像1画像2画像3
明日はいよいよ漢字名人大会です。
先々週の金曜日から配布している漢字プリント60問の中から,25問が出題されます。

「先生,余分にプリントありますか?」と積極的に学習に取り組んでいる子どもたちがたくさんいます。前向きで素晴らしいです。

明日は,頑張ってきた成果が出し切れますように!

【2年生】生活科「ミニトマトの観察」

 生活科でミニトマトの観察をしました。まだまだ青々と花や実がついている人もいれば,枯れてしまった人もいましたね。探検ボードをもって,みんな真剣に観察していました。絵もとっても上手になりました。
 全員のミニトマトが枯れた後は,根の観察もする予定です。根はどんな様子になっているのでしょうね。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「パスゲーム」

 体育科の学習で「パスゲーム」をしています。

味方が取りやすいようにボールを投げ,パスを回し,ゴールに向かってシュートします。

1年生でやっていた時と,コートの形を少し変えて試合をすると,


チームごとに作戦を立てて,一生懸命取り組んでいます。


だんだん動きも良くなってきて,試合も白熱しています。


 
 来週もするので,さらに頑張ってほしいです。



画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp