京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:78
総数:660902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

校長の窓10(1年生むかえる会)

画像1
 すでに各学年からHPに様子を伝えてくれていますが、17日(水)1年生むかえる会を対面で行うことができました。ただし、全校ではなく、半分ずつの入れ替えで体育館で開催することとしました。1年生となかよし、6年生は、はじめから最後まで体育館で、2〜5年生は、入れ替えで実施しました。1年生は各学年のお祝いの出し物を対面で見ることができました。
 やはり、いいですね。今までリモートで、あるいは、出し物の録画を教室で鑑賞して、という感じでしたが、やはり目の前の、各学年が工夫を凝らして1年生のお祝いの気持ちを表すのは、やはり、その内容だけでなく、空気を感じることができます。リモートにない良さがあります。真剣に上級生の出し物を見る1年生、1年生の手を引いて入場や退場をする6年生、各学年も1年生のすがたを見ながら出し物をする、意識が違いますね。
 各学年が学校の様子や気持ちよく生活するために大切にすることなど、よりよい学校にみんなでしていきましょうという思いをいっぱい表現してくれていたかと思います。1年生のお礼の出し物を優しくみている上級生の姿もとても気持ちのよい姿でした。
 児童会の本部役員の子どもたちも、この会を成功させようと、一生懸命運営してくれていました。そのほのぼのとした雰囲気の中にいさせてもらえことは私としてはとてもうれしい時間でした。
 1年生の仲間、68名とともに、明日からの学校生活を児童、教職員でつくっていきます。

校長 岡本雅文

校長の窓9(真夏日)

画像1
 大型連休が終わり、前週は、家庭訪問週間として、保護者の皆様には、ご協力いただきました。お忙しい中、お時間いただきありがとうございました。そして、今週から本格的な今年度の教育活動が始まっています。昨日は部活動開講式を行い、本日より活動開始です。今日は、朝からランニング教室がスタートしました。委員会活動も本格化しています。そして、今日は1年生をむかえる会です。高学年の児童が自覚と責任で取り組みを進めています。
 だだ、今日もそうですが真夏日となるなど、気温が急上昇しています。まだまだ、暑さにはなれない体でもありますので、熱中症には十分ご留意ください。学校でも適宜、水分補給を促しながら、気を付けて教育活動を進めています。
 また、コロナに関わっても5類に移行しました。学校ではマスクの着用を促してはいませんが、まだまだマスクを着用している児童も多く見られます。暑さとの関連も踏まえて、十分ご注意ください。

校長 岡本雅文

校長の窓8(大型連休をむかえて)

画像1
 4月1か月が過ぎました。朝会でこの1か月を振りかえって子どもたちの姿を話題にとしました。4月当初は、やはり気持ちも新たに、少し緊張しながら、少し不安ももちながら、少し期待や意欲を高めて登校してきたのではないでしょうか。この3週間、子どもたちの登校も早く、多くが20分までにはしっかりと登校できています。また、しっかりとあいさつをして登校する児童が多く、朝から子どもたちにたくさんの元気をもらっています。学年集会や教室での姿など、落ち着いて行動したり、しっかりと切り替えて学習や集会に迎えていたりする姿をみせてもらっています。1年生は初めてのことに不安や心配な面が多かったかと思いますが、とてもしっかりと前向きに頑張っている姿がたくさん見れてうれしいところです。今年度の1年生は、教室の前を通るたび、あるいは、何かで移動しているときに私を見つけると、「校長先生や」「校長先生」と言いながら大きく手をふる子どもが多く、うれしさと戸惑いを感じるところです。それだけ環境への対応がスムーズにいったのかもしれません。保護者の方々には、いろいろと陰ながらご支援いただきありがとうございます。
 笑顔で、元気に、明るくすごしてくれている姿がうれしくもあり、その姿を見るたびに、力をもらいます。ただ、3週間が過ぎて、少し疲れが出ている子どもも見受けられ、体調を崩す子どももすこし増えています。明日から5連休となります。ますは、しっかりと体調を整え、5月8日からの学校生活に気持ちよく始められるようご準備ください。
コロナ後の連休ですので、マスコミでも話題にしていますが、多くの観光客、人の移動が予想されています。京都では、他府県や海外から多くの方が来られることが予想されます。交通量も増えるかもしれません。交通には十分ご留意ください。また、この機会を活用して海や山など自然に接する方もおられるかもしれませんね。水の事故や山での事故などにも過信せず、慎重な行動でよりよい時間をお過ごしください。

校長 岡本雅文

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式リハーサル
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp