![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:120 総数:721636 |
第23回かつら川ふれあい祭について
おはようございます。本日11月8日(土)
「第23回かつら川ふれあい祭 部活動体験・1・2年生お楽しみ会」は 予定通り桂川中学校で開催されます。 開会式:13時 活動開始:13時20分となります。 体育館では舞台発表があります。 校舎内では、展示発表など行います。ぜひ、ご参加ください。 よろしくお願いいたします。 朝学習も・・・
朝学習もリコーダー練習!
音楽係が「せーのっ!」といって、みんなを引っ張ってくれていました。 ![]() 図画工作科「ここがすみか」の鑑賞会をしました。
図画工作科でお気に入りの動物や生き物のペープサートを作り、校庭に出てその動物や生き物のすみかづくりをしました。この日は、自分たちがつくったすみかを撮影したものを交流しました。工夫したところやおすすめポイントなど、楽しく伝え合う様子が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 書写「つり」の清書をしました。
書写の毛筆の学習で、「つり」を清書しました。これまでは漢字1文字を書いていましたが、今回はひらがな2文字を書きました。上下のバランスのとり方や、「つ」の曲がる部分の筆遣いなど、難しいところもコツをしっかりとらえて、とても上手に書くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会に向けて!
学習発表会に向けての練習が始まりました。
今回は、セリフの確認をしました。 身振り手振りの仕方も同じグループ同士でアイデアを出し合いました。 まだまだ進化をしていきます! ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「走り幅跳び」
走り幅跳びの学習もいよいよまとめに入っています。
跳ぶ時の体の使い方も最初の時よりも変わってきています。 今回は手を振り上げることを意識しました。目指せ!ビッグフライ! ![]() ![]() なかよし ハッピーバースデー!![]() ![]() ハッピーバースデーの歌を歌って、みんなからのお手紙をプレゼント。 そして、給食の時間には牛乳で乾杯をしました。 4年生 保育園のやさしさとは?
4年生は総合の学習で保育園の「やさしさ」を
見つけに行きました。子どもたちは自分から進んで 質問するなどたくさんの「やさしさ」を 見つけていました! ![]() 4年生 タグラグビースタート!
体育科ではタグラグビーの学習が始まりました!
子どもたちはラグビーのボールやルールに苦戦しましたが、 作戦を考えているチームもありました。 次回からのゲームが楽しみです! ![]() ![]() 「平和と命のバトンをつなごう」![]() ![]() どうして戦争は起こったのか 国民の生活はどのようなものだったのか・・・などたくさんの疑問がある子たち。 それを自分たちで調べて解決しています。 来週は調べたことをもとにグループ発表する予定です! |
|
|||||||