![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:98 総数:712239 |
1年生 生活「学校探検」![]() ![]() ![]() 第1回 学校運営協議会![]() ![]() ![]() 学校運営協議会とは、これまでの「開かれた学校」からさらに一歩踏み出し、「地域とともにある学校」として学校と地域が一体となって子どもたちを育むための仕組みです。 理事の方々には、日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。 学校の方からは、今年度の教職員紹介や学校経営方針、教育活動の変更点や主な年間行事予定について話をさせていただきました。また、児童会の歌も聞いていただき、「みんなが主役」をテーマに全校児童が一体となって取り組んでいることも紹介しました。 今後も学校と地域が協力して教育活動を進めていきたいと考えています。これからもよろしくお願いいたします。 2年 1年生との学校探検![]() ![]() ![]() 次は6月にグループで校外学習にも行きます。楽しみにしています。 2年 同じぶぶんをもつかん字![]() ![]() 今日はロイロノートを使って漢字カードを仲間分けしました。 まぼろしの花 Part2
アイデアスケッチを基に
自分なりのまぼろしの花を 下書きしていきました! 来週は絵の具です!完成が楽しみです! ![]() ![]() まぼろしの花 Part1![]() ![]() ![]() 子どもたちは、思い思いの「まぼろしの花」を 考えていました! ナップザックづくりー6の2編ー
家庭科でのナップザックづくりも完成しました。
終盤になるにつれて、困っている子もいましたが、 早くできた子が優しく助けてあげる姿がたくさんありました。 完成した子は、かわいらしく背負っていました! ![]() ![]() ![]() 算数 集団解決編算数科では、「分数×分数」をしています。 集団解決は、みんなで意見をつないでいます。 友だちの意見に納得したり、付け足したりしたあと、 ペアで学んだことを確かめ合っています。 ![]() ![]() 体育科 シャトルラン体力テストのシャトルランを行いました。 昨年の記録を超えるために、 みんなよく頑張っていました。 友だちを応援する姿も素敵でした。 ![]() ![]() 3年生 総合「とうもろこしのお世話」1
地域の方にお借りしている畑へ、とうもろこしのお世話をしに行きました。
とうもろこしは20〜30Cmほどに成長していました。今回は水やりをしました。 成長スピードのはやさに子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|