![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:40 総数:716344 |
自由作品 交流会![]() ![]() ![]() がんばってつくった作品や調べたことを友だちに紹介しました! 友だちの作品を見て「すごい!」「細かいところまでがんばって作ったね!」 「どうやって調べたの? 作ったの?」など、たくさんのつぶやきが聞こえてきました! 自由作品 交流会2![]() ![]() 今日の給食
今日は「五目どうふ」「ほうれん草ともやしのいためナムル」「りんごゼリー」でした。
野菜や豚肉が入った具だくさんの五目どうふは、とろみがついて食べやすく、あっさりしたナムルとよく合いました。 しっかり冷えたりんごゼリーは、もっと食べたい!と思うぐらい美味しかったです。 ![]() 1年生 夏休みすごろく![]() ![]() マスには夏休みに関わるお題がたくさん書いてあります。夏休みのことをお話しながら、友だちともっと仲良くなれました。 1年生 2学期スタート!![]() 2学期もみんなでやってみよう! 見やすくなりました!![]() 学校のふりかえりとしても、職員室前に掲示しています。 廊下が少し暗かったので、管理用務員さんにライトをつけていただきました。 来校された際に、是非ご覧ください! 5年生 音楽科「リズムアンサンブルをつくろう」
いろいろな楽器を使って、演奏しました。
楽器の特徴に合うリズムをつなげたり重ねたりして演奏し、音楽づくりをしていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「2学期元気にスタートしています!」![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出や自由研究についてたくさん話をしたり、みんなでゲームを楽しんだりしています。 2学期は、運動会・学習発表会など行事が盛りだくさんです。一つ一つの活動で、しっかり力がつくように、そしてチーム5年で心に残る思い出ができるように、準備を進めていきます。 今日の給食
今日は「味付けコッペパン」「ポークビーンズ」「ごぼうのソテー」でした。
大豆料理の定番料理であるポークビーンズ。豚肉がしっかり入って、ケチャップ味がパンによく合います。 ごぼうのソテーは、ごまがたくさん入って、歯ごたえがシャキシャキして美味しかったです。 ![]() 3年 理科「植物の一生」
2学期の理科の学習が始まりました。
1学期に植えた、ひまわりとほうせんかの観察をしました。 夏休みも先生方が水やりをしてくれたおかげで、しっかりと育っています。 自分たちの背丈よりも大きくなったひまわりに種ができていて、植物の一生を見ることができました。 種を持ち帰って、「家で育てる!」と言う子もいました。 ![]() ![]() |
|