![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:64 総数:713401 |
なかよし タブレット![]() 畑の作物や築山、うさぎのアーサーなどたくさん撮影。 次の時間に、写真にコメントをつけて、発表する予定です。 なかよし マット運動![]() ![]() なかよし エンジョイ!イングリッシュ!!![]() ![]() みんな大喜び。 色を英語で言うゲームや、色鬼(英語バージョン)など、とても楽しく活動できました。 子ども達はみんな、ALTの先生が大好きです!! 2年 新体力テスト![]() ![]() 2年 音楽『はくのまとまりをかんじよう』![]() ![]() ![]() グループ、みんなでと数を増やしていきましたが、しっかりとリズムをとりながら、友だちと息を合わせながら手拍子をすることができました。 あさがおの間引き 【なかよし】
1年生は、アサガオの種を植えてから、毎朝水やりをしています。5粒の種から全て双葉がでて、本葉も出てきたので、今日は間引きをしました。5つの中から、小さいものを2つ抜いて3つ残します。そして、本葉が出てきた頃に入れる肥料も入れました。なかよし学級では、3年生がどれを残せばいいか一緒に考えたり、肥料を渡してあげたりしてお手伝いしてくれました。
![]() ![]() ![]() 2年 おいしい給食!![]() 折り紙でプレゼントを折ったり、お手紙を書いたりしてサプライズをしました。喜んでくれたかな? 6月3日校内公開授業 【なかよし】
6月3日に、なかよし学級の授業を校内の先生方が見に来てくれました。
子ども達は、緊張しながらも、とても楽しそうに伸び伸びとそれぞれの力を発揮し、よく頑張りました。残念ながら、この日休んでしまったクラスの友だちの分まで課題に取り組んでくれる子もいました。また、参観してくださった先生方からは、「子ども達同士の優しい言葉かけが多くて、素敵でした」、「クラスの仲が良いのが伝わってきました」などの嬉しい感想をいただきました。たくさんの参加者の前で頑張れたことが、子ども達の自信につながったことと思います。 ![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせ 【なかよし】
6月4日の様子です。図書の時間に3、4年生の子どもが、他の子たちに絵本の読み聞かせをしてくれました。読んでいる子たちは、聞いている子たちに話しかけながら、とても上手に読んでくれました。聞いている子たちも、楽しそうに、読み聞かせが終わるまで、じっとその場で聞いていました。とても微笑ましい時間でした。
![]() 1年生初めての鍵盤ハーモニカ 【なかよし】
今日の音楽の時間に、1年生は初めて鍵盤ハーモニカに挑戦しました。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドの音の出し方を練習した後、「かえるの合唱」の練習をしました。3年生が、とても優しく教えてくれて、ゆっくりですが「カエルの合唱」を演奏することができて、とても嬉しそうでした。
![]() |
|