![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:84 総数:713360 |
漢字頑張っています!
4の2の金曜日は漢字10問テストの日です!
4年生になって習う漢字も増えてきましたが、 一つずつていねいに覚えていこう! 今日は50問テストもあり、漢字デーとなりましたが、 自主学習などを使って努力して高得点を取れた子も たくさんいました! ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう 鑑賞会!
図画工作科では、絵の具でゆめもようで作った
作品の鑑賞会をしました! 友だちの作品の素敵なところが たくさん見つかりました! ![]() ![]() ![]() シャボン玉作り2 【なかよし】
今日は、第2回目のシャボン玉作りをしました。前回、割れにくいシャボン玉作りをしたのですが、今回は、さらに割れにくいシャボン玉を作るにはどうすればいいかを考えました。水、洗剤、砂糖、水のりの中から、前回のシャボン液にさらに加えたいものを選び、それぞれのシャボン液を作りました。
結果は・・・砂糖と水のりを加えたシャボン玉は、手にのせても割れませんでした! 「ということは、砂糖をもっといっぱい入れたらいいんじゃない?」「水のりと砂糖を両方入れてもいいかも?」という意見がでたので、次回、さらに実験してみます。 ![]() ![]() ![]() 自由参観2
2年生は初めてのプールでした。
冷たいけど,楽しかったようです。 3年生はリコーダーに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観3
4年生は学活で生活アンケートから健康な体を作るためにできることを考えたり,夏の言葉を集めて俳句を作っていました。
5年生は小数のわり算の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観4
6年生は,算数の分数のわり算と,情報機器の正しい使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() 自由参観1
今日は,2校時と3校時が自由参観でした。
多くの方に来校していただき,ありがとうございました。 1年生は,算数と初めてのプール学習でした。 仲良し学級は,健康な生活について考えました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 糸こんにゃくの歯ごたえと豚肉が甘辛く味つけされて,ご飯によく合いました。 冷たいみかんゼリーが今日みたいな暑い日にはぴったりでした。 1年生 国語「つぼみ」![]() ![]() 絵の具でゆめもよう 鑑賞会!
図画工作科で作った「絵の具でゆめもよう」の
鑑賞会をしました! クラスの中でいろいろな作品を見て ステキなところをたくさん見つけていました! ![]() |
|