児童集会がありました!
児童集会がありました。児童会の歌から始まり、
じゃんけんゲームや委員会からの発表など
暑い中でもしっかりと話を聞けていました!
【4年生】 2025-06-25 18:07 up!
新聞完成!
子どもたちはそれぞれわりつけした記事を
貼り合わせて1枚の新聞が完成しました!
個人懇談会の際にぜひご覧ください!
【4年生】 2025-06-25 18:07 up!
1年生 計算名人大会
先週は計算名人大会がありました。川岡東小学校では計算名人大会や漢字名人大会があり、満点をとると賞状がもらえます。1年生は「いくつといくつ」のテストで、みんな満点を取るために張り切って頑張っていました。
結果発表は今週!お楽しみに。
【1年生】 2025-06-25 16:23 up!
1年生 読み聞かせ・ブックトーク
月曜日に西京図書館の方に来ていただき、絵本の読み聞かせやブックトークをしていただきました。普段は読まないような本を教えてもらい、とても楽しそうな1年生でした。読んでもらった本はしばらく教室においてもらえるので、ぜひ読んでくださいね。
【1年生】 2025-06-25 16:23 up!
1年生 算数「ひき算が始まりました。」
先日たし算の学習を終えて、ひき算の学習が始まりました。算数のノートにも慣れてきて、図や言葉で、答えの求め方をまとめることができるようになりました。黒板でも正しく書くことができます。これからもきれいにまとまったノートを期待しています。
【1年生】 2025-06-25 16:23 up!
1年生 国語「つぼみ」
つぼみの音読も毎日宿題でしている成果が出てきました。この前はペアで、役割を分けて協力音読をしました。二人で声を合わせたり、教え合ったりして、最後まで読み切りました。
【1年生】 2025-06-25 16:23 up!
1年生 整理整頓も大切
この前はプリントや本を出すときは、どうしたら気持ちいいかな?という話をしました。それから、本やプリントを前に出すとき、揃えてくれる人が増えました。とっても嬉しいです。学校でもおうちでも、物を大切にして、気持ちよく過ごそうね。
【1年生】 2025-06-25 16:23 up!
5年生 「ブックトーク」
西京図書館の職員さんによるブックトークがあります。
今回のテーマは「大人ってなんだろう?」
物語や伝記など、さまざまな視点から、すてきな大人になることについて考えました。
今後もいろいろな本と出あう中で、自分の見方や考え方を広げていければと思います。
【5年生】 2025-06-25 16:22 up!
5年生 音楽「音の重なりを感じ取ろう」
「ソのシャープが難しいから、何回も練習してみよう。」
「歌詞の言葉を想像して歌うことができました。」
「もっと演奏や合唱をしたいな。」など
子どもたちは、暑さに負けず、前向き態度や発言が多く、頑張っています。
【5年生】 2025-06-25 16:22 up!
5年生 「係活動」
アイデアあふれる活動がどんどん増えています。
「自分たちで考えるって楽しい。」
「だれかに喜んでもらえるってうれしい。」
ということを子どもたちみんなが実感したり、共有したりできていることが、とてもすてきです。
【5年生】 2025-06-25 16:22 up!