![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:106 総数:722870 |
図工科「未来のわたし」![]() ![]() 丁寧に、丁寧に・・・黙々と作業中。 できあがりが楽しみです! 10月 児童集会
児童集会がありました。
放送委員会から、給食時の放送についての取り組みの紹介がありました。毎日放送を楽しみにしている子どもたちもいます。放送委員会の活動が楽しみです。 本部委員会からは、月目標のふりかえりがあり、4年生の代表委員もクラスの様子を発表してくれました。 また、先月行われた、かわひがラリーの表彰がありました。上位3グループが校長先生から表彰状をいただきました。 最後に、来週行われる運動会での各色の応援団長から、みんなへメッセージを伝えました。気合の声かけも格好良かったです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「ミルクコッペパン」「チキンカレーシチュー」「ソテー」でした。
大きな野菜がたっぷり入った、少しスパイシーなチキンカレーは、パンによく合いました。 キャベツたっぷり入ったソテーは、シャキシャキした歯ごたえでした。 ![]() 5年生 家庭科「調理実習」(2組)
今回の調理実習は、ガラスのお鍋を使い、お鍋が炊き上がる様子を見ました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「調理実習」(2組)
実習計画をもとに自分たちで考え、友だちと協力して活動することができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「調理実習」(2組)![]() ![]() これまでの調理実習や山の家での経験を生かしてほしいと思います。 ご家庭でも、ぜひチャレンジしてみてください。 5年生 「運動会練習」
学年協競技で、棒引きをします。
練習の様子を見ていると、作戦次第で試合の結果が大きく変わり、見応えがあります。 色ごとに勝つための工夫を考え、楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「よりよい学校生活のために」![]() ![]() 自分の意見を伝えるだけではなく、友だちの意見を受けてクラスにとってどうしていけばいいかを話し合いました。 クラスがより楽しくよりよくなるために真剣に考える姿がすてきでした。話し合って決めたことをこれから実践していきます。 なかよし 音楽室![]() ![]() 普段、教室ではできない木琴や様々な打楽器を叩いて音楽を楽しみました。 ハロウィンの準備 【なかよし】
前回で、ハロウィンのおもちゃがだいたいできたので、今日は、ハロウィンの衣装作りをしました。魔女や幽霊、ピクミンなど可愛らしいお化けや、怖いお化けが出来上がってきました。当日は、職員室の教職員を驚かしに行こうかと計画中です。
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||