![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:40 総数:716361 |
「おはなしの絵」下書き中!
図工科では、おはなしの絵に取り組んでいます。
各クラス扱う本は違いますが、どのクラスも場面を想像しながら、一生懸命下書きを かいていました。 来週から画用紙にかいていきます! ![]() ![]() 1年生 「けがをしたときは」![]() 今日の給食
今日は「トマトクリームシチュー」「野菜のソテー」でした。
トマトピューレが入って、ほんのり赤い色のクリームシチューでした。 大きなじゃがいもや人参が入って、食べ応えがありました。 キャベツとコーンがたっぷりの野菜のステーは、食べやすかったです。 ![]() 人権参観・講演会 その5
本年度より、人権教育の新たな取り組みとして、参観の後に講演会がありました。
講師として、高知県で夫婦漫才や漫談をされている、中山まさともさんにご来校いただきました。 子どもたちに接する大人として、大切にすべきことや心がけるべきことを分かりやすく、楽しくお話していただきました。 講演後の感想交流でも、小グループで活発に感想を伝え合い、保護者の方の熱い思いを感じることができました。 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 人権参観 その4![]() ![]() 各学年、道徳科や特別活動で、人権について考えました。 多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちもはりきっていました。 暑い中の参観、ありがとうございました。 人権参観 その3![]() ![]() ![]() 各学年、道徳科や特別活動で、人権について考えました。 多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちもはりきっていました。 暑い中の参観、ありがとうございました 人権参観 その2![]() ![]() ![]() 各学年、道徳科や特別活動で、人権について考えました。 多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちもはりきっていました。 暑い中の参観、ありがとうございました 人権参観 その1
今日は人権参観と講演会でした。
各学年、道徳科や特別活動で、人権について考えました。 多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちもはりきっていました。 暑い中の参観、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「こぎつねちらしの具」「ほうれん草のおかか煮」「赤だし」でした。
たっぷりのうす揚げとごまを、甘酢で味付けして、ご飯に混ぜました。さっぱりと食べやすかったです。 ほうれん草は、おかかで煮てあっさりと美味しかったです。 ![]() 明日は授業参観・講演会です![]() 1学期の懇談会の時もお伝えしていたように、本校ではここ数年来初めての講師を招いての講演会を開催します。残暑厳しい折なので、全員参集で行うことはできませんが、一人の人として同じ立場で学び合うことができればと思いますので、ぜひ、ご来校いただきますようお願いします。 |
|