京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up133
昨日:137
総数:659683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生:『音楽科 せんりつでよびかけあおう』

今日は「くるみ割り人形より『行進曲』」を鑑賞しました。
旋律がお話ししている!と気づいた子どもたち
よびかけている旋律とこたえている旋律で互いに
楽器を演奏しているように歌い合いました。

「ぱっぱぱぱぱぱっ」
「たらったらったらったらっ」
楽しく伝え合いました。
画像1

1年生:『生活科 どんぐりフェスティバルにむけて』

来週に開催予定の「どんぐりフェスティバル」
そこに向けて、一生懸命準備中です。
「どんぐりのおもちゃやさん」や「どんぐりつみやさん」など
様々なお店を準備中です。

6年生も来てくれるということもあって
ワクワクドキドキです!
画像1
画像2

クリスマスカード作り

画像1
画像2
もうすぐクリスマス。

ということで、クリスマスカードを作ることになりました!

せっせ、せっせとつくる姿はクリスマスプレゼントを用意するサンタさんのよう。

みんなでカード交換をするのが楽しみです♪

新聞紙をつかって…面積の学習!

画像1
画像2
面積の学習で1平方メートルを新聞紙でつくりました!

思った以上の大きさに、子どもたちはびっくり。

「めっちゃ大きいやん!!」と感動していました。

実感を伴う学習って大切ですね。

社会見学〜ダイハツ工場〜

画像1
画像2
画像3
 伊丹空港でお弁当を食べたあとは
 ダイハツ 京都大山崎工場へ向かいました!

 自動車の生産についての説明を受け、パネル学習や体験学習をしたあと
 いよいよ生産ライン工場の中へ!!

 社会で学習した、組立、塗装、検査などの工程が行われている場を
 実際に見学しました。

 たくさんの機械や人の手によって安全で安心して運転できる自動車生産のすばらしさをたくさん学ぶことができました(^^)/

 お忙しい中、お弁当などの準備等ありがとうございました!

社会見学〜カップヌードルミュージアム2〜

画像1
画像2
 カップにイラストが描けたら
 麺をカップに入れてもらい、味や具を選びます!

 自分用に♪ お家の人へ♪ それぞれ悩みながら選んでいました。

 蓋を閉じて、袋をかける作業の場では、熱の力を使った機械で素早く正確に
 仕上がる様子に驚きの声があがっていました!


 出来上がったカップヌードルはお家へ持って帰ります!

社会見学〜カップヌードルミュージアム〜

画像1
画像2
画像3
 社会見学へ行ってきました!!
 まずは、カップヌードルミュージアムへ!

 日本ではじめてのインスタントラーメンはチキンラーメンだそうです!

 マイカップヌードル作りに向けて
 まずは、カップにオリジナルのイラストを描きます!

 みんな真剣な表情で描いていました!

なかよし 社会見学にいきました

画像1画像2
今日は5年生の社会見学でした。
カップヌードルミュージアムでは、安藤百福さんの歴史について学び、オリジナルカップ麺を作りました。
ダイハツ工場の見学では、自動車が組み立てられる様をとても興味深そうに見ていました。

1年生:『算数科 ひきざん(2)

引き算の学習もどんどん進んでいます。

今日は自分たちで黒板に式を書き
つないでつないで答えを導き出していました。
前に出て話したり、考えをつないだり
発表する姿勢も素敵でした。
画像1
画像2

1年生:『今日の給食は』

今日の給食は大人気の「ペンネのとうにゅうグラタン」
給食前から楽しむにしている子たちがたくさんいました。

食べてみるとやはり「おいしい!」「おかわりある?」
と、ペロリと食べていました。

今日食べた「ペンネ」
なぜペンネなのか?また子どもたちに聴いてみてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童朝会
3/12 部活動閉講式
学校運営協議会
3/15 桂川中学校卒業式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp