京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:78
総数:660904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

修学旅行 12 〜梅干館に到着〜

画像1
画像2
 梅干館へ到着しました。スタッフの方が案内してくれるようです。
入口から早速梅干に包まれています。工場の見学をさせてもらえるようです。

修学旅行11 〜稲村の火の館から梅干館へ〜

画像1
画像2
 現在稲村の火の館から梅干館へ移動しています。そろそろ梅干館へ到着します。
梅干と聞くだけで唾液が溜まってしまいますね。子どもたちも試食させてもらっているのでしょうか?梅干嫌いの子も修学旅行をきっかけに好きになって帰ってきてくれることでしょう。ちなみに梅干には、疲労防止、疲労回復、スタミナ保持に欠かせないクエン酸が含まれているそうです。また、血糖値の上昇を抑えたり、便秘の解消を助けたりするそうです。子どもたちがお土産で梅干を買ってくるのでしょうか?楽しみですね。

修学旅行10 〜稲村の火の館〜

グループで見学をしていました。防災や備えの大切さについて考えを深めています。ぜひおうちでもお話を聞いてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行9 〜稲村の火の館見学〜

画像1
画像2
施設内のたくさんの資料を見ながら、当時の人たちのおもいを感じることができました。

修学旅行8 稲村の火の館 見学

画像1
 施設の方がお出迎えいただく中、見学をしています。1820年(文政3年)、「稲むらの火」で知られる濱口梧陵は、紀州広村(現在の広川町)で生まれました。安政の大地震津波時、その命の火で多くの村人を救った彼の功績は、現代に通じる津波防災の象徴として広く語り継がれています。子どもたちもその面影を見ながら改めて防災への意識を高めていることでしょう。

修学旅行7 〜稲村火の館〜見学

画像1
 現在昼食を終え、徒歩で稲村火の館に到着しております。現在見学中です。

修学旅行6 昼食タイム

画像1
 昼食はおうちから持参のお弁当です。残念ながら暑さが厳しいため、車内での昼食タイムとなりましたが、バスの背景には海の様子が。とてもいい景色の中での昼食ですね。おいしさも2倍!

修学旅行4 明治なるほどファクトリーを出発

画像1
 現在大阪にある明治なるほどファクトリーを出発し、広川町なかよしわんぱく公園へ向かっています。天候にも恵まれ蒸し暑いほどです。ここでしっかりお弁当を食べてパワーチャージしていきます。

修学旅行5 明治なるほどファクトリーにて集合写真

画像1
 現在昼食中です。その前に、明治なるほどファクトリー前での集合写真です。

修学旅行3 明治なるほどファクトリー到着

画像1
 バスで揺られながら予定通り10時20分ごろに明治なるほどフォクトリーに到着いたしました。工場の見学などまさに「なるほど」の連続です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会
3/6 お別れ部活
3/7 6年生送る会
放課後まなび閉講式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp