京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:179
総数:659023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

春の肉じゃが

画像1
5月6日の献立

☆ごはん
☆牛乳
☆肉じゃが
☆もやしの煮びたし


日本庭園前で,6年生がなにやら探しています。

国語科「春のいぶき」で,身の回りの「春」を探して,「春」についての作品(詩・俳句・短歌)をつくろう,という学習なのだそうです。

まさに,今日,給食室も春ならではの,新たまねぎ,新じゃがが届きました。立派な新たまねぎは,切り進めるほど涙が止まりません。。。

新たまねぎと新じゃがをつかった「肉じゃが」をほおばりながら,春について思いを巡らせている6年生の姿がありました。

5年生 3組も調理実習をしました

先日,初めての調理実習でお茶淹れをしました。

ガスの使い方や火の扱い方に気をつけて行うことができました。

みんなの表情がいつもと違って真剣です。

自分たちで淹れたお茶の味は格別だったそうです。

後片付けもピカピカです!
画像1
画像2
画像3

さんまをおいしく食べよう

画像1
5月2日の献立

☆麦ごはん
☆牛乳
☆さんまのかわり煮
☆ほうれん草のごま煮
☆すまし汁

1年生教室では,給食が始まる前から,「さんまにがてだなあ」という不安の声がきこえていました。

にがての大きな理由の1つが,骨。

そこで,今日は,
「さかなをじょうずにたべよう〜さんま編〜」のビデオで,みんなで一緒に,魚の食べ方を確認しながら,いただきました。

一緒に身をはずし,骨を取り,とすすめていくと
「思っていたよりふわっとしてる」
「ほねがやわらかい!」
「おいしい!!」
と驚きの声があがり,ほっとした表情もありました。

朝からコトコト炊いたさんまは,骨までやわらかく,
魚を食べる練習をするのにぴったりです。

5年生『家庭科 調理実習スタート編』

5年生になって初めての調理実習。
みんな,家庭科を頑張りたい!色々な料理を作ったり裁縫をしたりしたい!と意気込んでいたので張り切っています。

使い慣れない道具に少し緊張気味の子どもたち。お茶を入れる順序に気をつけながら,頑張って取り組んでいました。

とてもおいしいお茶を入れることができました。よく頑張りました◎
画像1
画像2
画像3

5年生『体育 絶対に・・・誰も・・・編』

5年生ではバスケットボールの学習を始めています。
今日は,チームで練習し,少しだけゲームをしました。某大ヒット漫画さながらの白熱した展開に,担任は手のひらにじわりと汗をかいていたりいなかったり。今後の個人の成長,チームの成長に期待!
画像1

5月 朝会

画像1
画像2
画像3
5月2日(月),5月の朝会がありました。

5月は憲法月間ということもあり,朝会での話のテーマは,「なぜ,きまりはあるのだろうか」でした。

なぜ,みんなでルールをつくったり,決めたりするのかを改めて考えてみました。

学校や世の中には,たくさんの考えを持った人がいて,それぞれが自分の判断で勝手に行動すると,安心して生活できなくなります。そこで,日本のルールの最高のきまり・・・・日本国憲法があります。

6年生は,憲法の特徴である三つの原則を言えていましたね。さすが!!

今回の話を聞いて,すべての人が安心して生活できるためにルールはあるということがわかりました。これを機会に,学校や学年,クラスのルールや目標をもう一度見直して過ごしていってほしいと思っています。

また,最後に「ルールがあれば安心ですか?」という問いかけもありました。ルール決めるだけではなく,どんなことを大切にして過ごしていくのかを,一人一人が考えて,行動していってほしいと願っています。

みんなですばらしい学校・1年をつくりましょう。

1年交通安全教室

画像1
画像2
 本日,西京警察の方や交通推進員の方,PTAの本部の方や保護者の方にお世話になり,交通安全教室を行っていただきました。
 安全に街の中を移動する方法を確認するととともに,横断歩道を渡る際には,手のひら合図横断で,運転手の方に横断する合図や自分の存在を示しながら横断することで,より安全に移動できることを学びました。
 交通量が多い校区でもあります。事故なく安全に過ごせるように,自分ができることはしっかりと行いながらすごしていきたいですね。
 明日から,大型連休です。他府県からの観光客も来られるでしょう。一人一人がルールを守り安全に楽しく過ごせるように・・・。

 地域や保護者の方,お世話になりました。ありがとうございました。西京警察の方々には,わかりやすい指導をありがとうございました。

なかよし 春みつけ

画像1画像2
今日は,牛ケ瀬公園に春みつけに行きました。


目・耳・鼻を使って,たくさんの発見をしました。

ちょうちょうや草花など,見つけたものを写真に撮り,教室に戻ってからまとめました。
冬との違いについても考え,季節の移ろいを感じていました。

なかよし 交流学級で調理実習

画像1画像2
交流学級でお茶を淹れました。
分量を量って,急須でお茶を淹れます。

クラスの友達と協力して,準備することができました。

「楽しかった〜」「美味しかった〜」
なかよし学級に戻ってきて,大満足で報告してくれました。

2年生 図工『創造力は無限大!!編』

図工の『ふしぎなたまご』作りがいよいよ本格的になってきました。今日はたまごの中から生まれてきたふしぎなものをかいていきました。個性あふれるオリジナルたまごの中から,生まれてきたものは!?
完成をご期待ください。
2年生の創造力は無限大です!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 授業参観(2・3校時)
6/10 授業参観(2・3校時)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp