京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up139
昨日:179
総数:659157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

【なかよし】心を込めて作ったリースをプレゼント!

なかよし学級で育てたさつまいもの蔓をリースにしてお世話になっている教職員の方々にプレゼントすることになりました。自分が担当する先生を思い浮かべながらおもいおもいに飾りをつけました。「メリークリスマス!!」と笑顔で伝えて渡すことができました。
画像1画像2

【なかよし】12月は人権月間です!

「人権」とはどんなことかを考えながら人権標語を作りました。以前に道徳で学習した「ふわふわ言葉」の中から自分が大切にしたい言葉を選んで素敵な標語を作りました。
画像1画像2

1年生 0のひきざん

画像1
今日は0のひき算を学習しました。
0は何もないという概念を体験するため,ボーリングをしながら楽しく学習しました。

「全部倒したから残りは0本だね。」
「一本も倒せなかったから,6−0=6で6本残っているよ。」

昨日のたし算に引き続き,ひき算の式でも0が使えることを学習しました。

4年生理科「ものの温度が変わると体積って変わるの〜?編」

 4年生の理科では「ものの温度と体積」の学習をしました。今回は「水」と「金属」の実験です。実験を通して,予想したことを確かめることができ,子どもたちは喜んでいました。

 実は,今回調べた「水」のこの性質を使って,温度計は作られています。
江戸時代に作られたこの温度計。開発には,何度も試行錯誤があったようです。

また,「金属」のこの性質。
大きな橋の継ぎ目部分には,金属が使われています。(さて,なぜでしょう?)

理科で学んだことが,実生活と結びついていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生「イン・・・ドネシア?編」

4年生では,思いやりの日の学習(人権学習)として国際理解の学習をしました。
今回は,「インドネシアについて」です。様々な展示物を通して,インドネシアの文化に触れることができました。理解を深めていく中で,偏見なく自分も相手も大切にできる人になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 お店の開店準備

画像1画像2
川岡東商店,いよいよ開店準備が整いました。

今日はグループにわかれて,お店の練習です。

「いらっしゃいませ。」
「こんにちは,えんぴつをください。」
「はい,どうぞ。ありがとうございました。」

しっかりとあいさつができました。
また,「食べやすい魚はありますか?」「かつおがおすすめですよ。」など,自分たちで工夫した会話ができていました。

3年生 『体育館で朝会編』

本日,12月の朝会がありました。

コロナウイルス感染予防の関係で3・4年生のみ体育館に集まり,残りの学年はzoom映像にて行いました。

久しぶりに体育館に集合して校長先生の話を聞く3年生でしたが,人権に関する話を最後まで聞くことが出来ました。

12月は人権月間。特に友だち関係のことについてこれから考えていきます。
画像1
画像2

12月朝会『人権について考えよう 編』

今日の朝会は,3・4年生が体育館で1・2・5・6年生・なかよし学級が教室(オンライン)で参加となりました。
12月10日は『世界人権デー』です。そして,12月は『人権月間』。校長先生からも「人権」についてお話がありました。

自分も周りの人も大切(幸せ)にするために,どんなことができるでしょう。友達を大切にするには,友達の気持ちが分からないと大切にできないのでは・・・。

川岡東小学校でもお昼の放送で「人権標語」の発表,「思いやりブックフェアー」,14日には「思いやり集会」があります。『人権』についてしっかり考え,『温かい気持ち』でいっぱいにしていきましょう。
画像1
画像2

3年生 『ムスリムのくらしを学ぼう!編』

画像1
画像2
画像3
「みんパック」というものを利用して,ムスリム(イスラム教徒)の普段のくらしを体検しました。

実物を触ることができ,子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

1年生 お店屋さんの準備

画像1
画像2
国語科「ものの名まえ」の学習で集めた言葉を使い,お店を開店します。

今日はその準備。それぞれのグループに分かれて,商品(カード)や看板を作成しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp