京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:145
総数:660720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 理科 『理科といえば・・・実験!編』

画像1
画像2
画像3
理科の学習では,実験をして,風やゴムの力について調べています。
「風を強くすると,進む距離はどうなるのだろう?」

台風は,ものがたくさん飛ばされるからなあ。
扇風機は,風が強いほうがすずしいよ。

いろいろな経験から予想を立てて,実験に臨みました。


実験では,送風機を使って,風の強さが一定になるようにして実験を行いました。
つまみを「中」にしたり「強」にしたりしながら,進んだ距離を記録し,結果をまとめました。

4年生 『すいすいすいすい水泳だ☆編』

2年ぶりのプール。
低学年の「水あそび」から,中学年になり「水泳学習」にレベルアップしました。

地獄のシャワーを恐れていた子ども達も,この暑さになると「天国のシャワーや〜」と心の中で喜びの叫び声をあげながら静かに入水していました。

けのび,クロール,平泳ぎ

それぞれの泳ぎ方をマスターしようと何度も挑戦している4年生の姿は水しぶきとともにキラキラと眩しかったです!!
画像1
画像2
画像3

3年生 『手紙の学習 お願いします編』

画像1
本日,はがきのあて名に関するプリントを配布しました。

中身を確認していただき,「相手方の住所・氏名」「自分の住所」を書いていただきたいと思います。
14日(水)までに持ってきていただけると助かります。急で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

川岡東小をみんな安心できるところへ

画像1
画像2
国語科で学習をしていた報告文の提案を教頭先生へ伝えに行きました。

「みんなが過ごしやすい学校へ」と少しでも変わっていけるように

子どもたちが提案をまとめ,7つの提案をしました。

学級の代表として国語担当の3人が堂々と伝えてくれました。

1つでも子どもたちの思いを

学校へ反映できればと思っています。

5年生 「社会を明るくする運動」編

画像1
画像2
画像3
12日(月)に「社会を明るくする運動」の授業を行いました。

『「社会を明るくする」ってどういうことだろう。』と,子ども達に投げかけてみると,子ども達からは,

「思いやりの心をみんながもてばいい。」
「学校でがんばっているあいさつからもっと世界がよくなるのではないか。」
「みんなちがって,みんないいということをもっとわかり合えたなら。」

など,いろいろな意見がでました。

そこで出たいろいろな意見から自分の意見を構築し,作文に仕上げていきます。

原稿用紙3枚〜5枚という超大作にも関わらず,子ども達はすらすらと書き始め,

「先生,鉛筆が止まりません。」
「思いが溢れてきます。」
「これで世界の未来は安泰だ。」

そんな表情で書き進めていました。

この中から,優秀作品などに選ばれるという快挙を成し遂げるのは一体だれになるのか,楽しみにしています。

6年生 国語『ブックトーク 編』

画像1
画像2
国語科「私と本」の学習の様子です。

グループで決めたテーマをもとに,おすすめの本を紹介しました。
友だちから,本の魅力や心に残ったことを聞く中で,「読んでみたい!」という本が見つかったのではないかと思います。
ぜひ,その本を夏休みに借りて読んでみたいですね。

部活動『大文字陸上 爆走中編』

画像1
画像2
画像3
部活動「大文字陸上」の活動の様子です。

インターバル走やペース走など,さまざまな練習を日々行っています。
しんどそうな表情を見せながらも,1秒にこだわって,一生懸命頑張っています。

校長の窓15(明日から個人懇談会)

画像1
 11日でまん延防止等重点措置が解除されましたが,京都市は「夏のリバウンド防止徹底期間」として令和3年7月12日〜8月1日が設定されています。感染力が強いデルタ株が国内で広がっていること
や夏に向けて人の動きが活発になることにより,感染再拡大が懸念されるとして,引き続き危機意識をもって生活していきましょうとするお願いがでています。今一度,ご自身とご家族,大切な人の命と健康を守るため,感染防止対策の再徹底をお願いします。

 明日から,個人懇談会が始まります。お忙しい中,ご予定いただきありがとうございます。わずかな時間ではありますが,1学期の成績をもとに,学習や生活の様子を交流させていただき,夏休みの生活の仕方,2学期以降のねらいなど共通理解することができればと思います。どうぞよろしくお願いいます。
 限られた時間ではありますので,じっくりとお話が必要であれば,あらためて日程を調整させていただくなど工夫していきたいと考えます。遠慮なく申し出てください。
 また,来校の際には,マスクの着用,手指の消毒,上履きの持参など,感染症対策をよろしくお願いします。
 〇万一体調がすぐれない
 ○検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された
 ○同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう医師等から言われた
 ○ご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた
などの際には,来校をご遠慮ください。別途日程を調整しますので,遠慮なくご相談ください。
 どうぞ,よろしくお願いします。


2年生『だい1回 学きゅう会』

 各クラスで『学級会』を行いました。

学級会は,子ども達だけで話し合いを進める「子ども会議」です。

司会・副司会・黒板書記の3つの役割を分担して担当し,話し合いを進めていきます。

今回の議題は「1学きがんばったね会」でする,あそびとおくりものを決めるでした。

めあては,「自分の考えを発表しよう」です。


司会などの子ども達も自分の仕事を頑張り,みんな自分の考えをしっかりと発表し,とても良い学級会になりました。


また違う議題で学級会を開いていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数 『アンケートをグラフにしよう編』

算数科では,「表とグラフ」の学習を行っています。
表の読み方や棒グラフのかき方を学んだ子どもたち。

本日は,GIGA端末を利用してクラスのアンケートをとり,表やグラフにまとめるということをしました。
今回は「好きな教科」のアンケートをとりましたが,また別のアンケートも実施出来たらと思っています。

難しい面もありますが,少しずつ慣れていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 個人懇談会1日目
14:20完全下校
7/14 個人懇談会2日目
14:20完全下校
7/15 個人懇談会3日目
14:20完全下校
7/16 個人懇談会4日目
14:20完全下校
7/19 個人懇談会5日目
14:20完全下校
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp