京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:190
総数:658359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 体育 『2年ぶりのプールは??編』

画像1
画像2
画像3
本日,1年生以来の水泳学習を行いました。

少し寒い中でしたが,久々のプールで水慣れに取り組みました。

1年生の時よりも水位が上がり,やる内容もレベルアップします!
回数は少ないですが,その分,濃い水泳学習にしたいと思います!

クラブ活動 『ようやく・・・・編』

今年度最初のクラブ活動がありました。自分が選んだクラブで,一生懸命に活動する子どもの姿がたくさん見られました。

待ちに待ったクラブ活動。4年生は初めての,6年生は最後のクラブ活動になります。

次回も存分に楽しんでほしいと思います。


写真は上から「音楽クラブ」「手芸クラブ」「将棋・オセロクラブ」です。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作 「あんなところがこんなところに見えてきた」

画像1
画像2
画像3
学校を大変身!

グループで場所にあるものや空間を特徴を生かしながら,

変化させました。

色画用紙や色テープ,様々な身辺材料を組み合わせて行いました。

みんなで話し合いながら試行錯誤する姿もありました。

作品は,「火山の噴火」「ターザンの森」「海」」「滑り台」「畑や田」「マンション」「カラフルな世界」など子どもたちの思い思いのものとなりました。

3年生 国語 『変化に気を付けて編』

画像1
画像2
画像3
国語科では「まいごのかぎ」を学習しています。

登場人物の「変化」を捉えるために様子が分かる表現を,教科書の文章から見つけていきました。
それを黒板にまとめることで,どこで変化したのかを目で見て理解できるようにしました。

今後は,好きな場面について感想を交流できたらと思っています。

6年生 書写『春はあけぼの… 編』

画像1
画像2
画像3
枕草子「春はあけぼの…」で始まる詩を,サインペンでていねいに書きました。

「基本点画を正しく」「字形を整える」ことを意識しながら,黙々と書く子どもたち…
普段よりも美しい字を書くことができました。

3年生 社会 『京都市って広い?狭い?編』

社会科の学習では,京都市の様子をまとめる学習に入っています。

北の方は山が多く,冬には雪が積もることがあること
中心の方は京都駅や四条河原町があり,人がたくさん行き交っていること
南の方は川の近いので,田んぼや畑が広がっていること

などを地図にまとめ,自分たちの住む京都市にくわしくなりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「図画工作科 立ち上がれ!ねん土 編」

4年生の図画工作科で,ねん土を使いました。
「どうやったら粘土を立ち上がらせることができるか。」
試行錯誤を重ねに重ね,思い思いの作品を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

【なかよし】水泳学習楽しかったよ!

画像1画像2
二年ぶりの水泳学習をとても楽しみにしていたなかよしのみんな。昨日,低水位で水慣れの学習を行いました。入水の仕方を確認し,水をかけあったり,プール一周の旅をしたり,ワニ歩き,カニ歩きをしたり・・・。最後には碁石拾いも行いました。大きな声を出したいところですが,我慢をして静かにルールを守って学習ができていて素晴らしかったです。お天気もよく気持ちのよいスタートになりました。

1年生 はじめての水泳学習

画像1
今日は,待ちに待った水泳学習の日です。

入水の仕方を学習し,水かけなど水になれる活動をしました。
安全に気を付けてかしこく活動できていました。

6年生 算数「分数÷分数の計算 習熟編」

画像1
画像2
画像3
算数科「分数÷分数」の学習の様子です。

「分数×分数」の学習から約20時間かけて,分数の計算を練習してきました。
この単元もいよいよ大詰め。今まで学んできたことを振り返り,分数の計算が出てきた際には自信をもって答えられるようにしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 6年内科検診
部活動(陸上・サッカー・卓球・バスケ)
7/1 朝会
7/2 4年内科検診
部活動(陸上・バレー・青い鳥)
学校評価アンケート
7/5 委員会活動
部活動(陸上)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp