京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:102
総数:660844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2年生『ミニトマトをそだてよう』

 生活科の学習で,ミニトマトを植えました。
「大きくなってね」「たくさん実をつけてね」と声をかけながら,一生懸命植えていました。

これから,しっかりと水やりや観察をして,たくさんのミニトマトができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 『くるくるまわるって楽しいね編』

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,くるくるまわる仕組みを使った作品を作りました。

割りピンというものを初めて知って,興味津々の子どもたち。

消しゴムや鉛筆のキャップを乗せて回していました。
来週も図工の学習で制作を行います。


また持ち帰りますので,楽しみにしておいてください。

なかよし学級 『風車を作ったよ!!』

画像1画像2画像3
図工で「風車」を作りました。好きな色の折り紙を選んで丁寧に作ることができました。出来上がった風車をもって早速運動場へ行きました。風が強かったのでそのままでもぐるぐる回りだし,みんな「回ったー。」と笑顔いっぱいでした。走ったり,よく回るところに立てたりして楽しく活動をすることができました。

【4年生】 『漢字名人大会に向けて』編

画像1
 5月19日に2021年度第1回漢字名人大会があります。最初の内容は・・・ズバリ3年生に学習をした漢字の復習になっています!100点を目指して,去年の記憶の奥底から知識を引っ張り出し,分からないところは国語辞典や漢字辞典をすぐに引く。本番に向けて着々を準備が進んでいます!

5年生 図画工作科 「消してかく」

画像1
画像2
画像3
画用紙をコンテで真っ黒に塗って,そこから消しゴムで消していきました。

消しゴムで消してできた白い線や形からどんなものに見えてくるのかな?

画用紙をくるくると回したり,遠くで見たり,さまざまな見方を試すことで,
素敵な絵が浮かんできます。

発想力豊かに形の特徴を生かし,作品が完成していきました。

独創的な作品が並び,5年生の廊下が不思議な世界へと姿を変えています。

6年生 理科『ものの燃え方 特別編』

画像1
画像2
ものが燃え続けるためには常に空気が入れかわる必要があることが分かった6年生。

では,空気のないところでものを燃やすとどうなるのだろう・・・。

出来たものは・・・・。

5年生 「新茶の葉」編

画像1画像2画像3
今日の給食の時間に,栄養教諭である山田先生が教室まで来てくれました。その手には,植物のようなものが握られています。子ども達は,その植物にくぎ付けで「一体,なんなんだ,あの植物は。」といった眼差しとでも言いましょうか,そんな眼差しでした。

そして,山田先生お得意のハーモニカによるヒント独奏が開演です。もちろん,栄養教諭ですので,飛沫対策として廊下に出ての独奏です。そのメロディーは・・・

♪夏も 近づく八十八夜 野にも山にも 若葉が茂る〜

なんと日本歌唱の名曲「茶摘み」の一節ではありませんか。それを聞いた子ども達の目はきらりと光り,もしや,あの植物の正体は,お茶なのではないか,そんな希望で教室中はざわざわしだしました。(もちろん心の中で)

そうです。正解は,お茶の木の苗でした。

4年生で宇治茶の学習をしてお茶に興味津々な子ども達,家庭科でお茶を入れる学習をする予定が今の状況では出来ずに意気消沈していた子ども達,そんな子ども達のために山田先生がわざわざ用意してくださったのです。

そんな山田先生の心意気に,心がホッとした子ども達なのでした。

4年生 社会「わたしたちの京都 調べてみよう!編」

4年生の社会科では,京都府の様子を調べています。
少しずつ,調べるスピードが速くなってきました。また,グループでの意見のまとめ方が上手くなってきました。
最後には,「わたしたちの住む京都府はどんなところだろうか。」という学習問題に,みんなが答えられるように。ただいま,調査中です!

画像1
画像2
画像3

2年生 生活 ミニトマトの苗の観察

 生活科でミニトマトの観察をしました。
 茎や葉の色や葉の形をよく見て観察カードにかいていたみんな。さらに,手ざわりを確かめて,においをかいで,いろいろな発見をしていました。
「茎は緑色だけど,下の方は紫色だよ。」
「葉を触るとふわふわしているね。」
など,とても楽しそうでした。
 いよいよ明日は,自分たちの植木鉢に,一人ずつ植えます。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 『花いっぱい4年3組!編』

今日は,待ちに待った書写の日。
4年生初の毛筆の授業でした。

前回,硬筆で確認したことを思い出しながら,点画の筆使いに気をつけて書いていきました。

♪泣きなさい 笑いなさい
♪いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 6年全国学力・学習状況調査
2・5年歯科検診
校内授業研修会のため13:40完全下校
5/28 ゴミ0の取組→中止
3年・なかよし学級内科検診
5/31 5時間授業
6/1 水着・体操服販売10:30
6/2 朝会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp