京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up162
昨日:149
総数:659001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生『ゴムや風の力 編』

画像1
画像2
画像3
理科「ゴムや風の力」の学習の様子です。
ゴムの力を使って,車を動かしました。

楽しそうに車を動かしながら,「なかなか遠くまで行かない」「どうしたら遠くまで進むのかな」とさまざまな疑問をもっていました。
これからの学習で,解決できるといいですね。

1年生 『教室ピカピカ 編』

1年生はみんなで協力して掃除をはじめました。ほうきやちりとりの使い方は難しいですが一生懸命自分たちの教室をきれいにしています。

教室がきれいになると気持ちがいいですね。

これで5時間目も頑張れそうです。
画像1
画像2

4年生 外国語活動『 I like ○○. 編』

画像1
英語で自分の好きなものを紹介したり,尋ねたりしました。

少し照れながらも上手に紹介していました。
画像2

2年生 生活『校区探検 北エリア 編』

画像1
画像2
画像3
クラスでの校区探検。今日は小学校を中心としての北側から西側を探検してみました。

普段見慣れてる風景もよく見てみると不思議がいっぱい。

これからみんなの疑問を集めて,まとめていこうと思います。

来週は南エリアを探検する予定です。

3年生『これが自主学習だ! わくわくメニュー編』

画像1
画像2
画像3
3年生のみなさん。今日も自主学習の宿題が出ていますが,がんばっていますか。
今日は自主学習名人たちのノートをのぞいてみたいと思います。

2まい目の写真は「カブトムシの成長」が書かれています。理科「こん虫のせいちょう」の学習で学んだモンシロチョウいがいの こん虫のせいちょうにきょうみをもって 調べているようですね。

3まい目の写真は「世界の国の名前・首都・言葉」が書かれています。外国語「Hello!」の学習で学んだ世界の国のあいさつから,さまざまな国についてくわしく調べているようですね。

どちらの名人も,学習したことからさらにきょうみを広げて,自主学習につなげていることがわかりますね。ぜひ,みなさんも学習できょうみをもったこと・ふしぎに思ったことから自主学習をしていけるといいですね。

3年生 社会『京都市の様子 編』

画像1
画像2
社会科「京都市の様子」の学習の様子です。

京都市の絵地図を見ながら,京都市のまちはどのようになっているのかを調べました。
「京都市は山に囲まれている」「寺や神社はさまざまなところにある」など,子どもたちは多くの気づきをしていました。

6年生 『パワーアップタイムでパワーアップ 編』

画像1
画像2
今日のパワーアップタイム(帯時間)は計算です。
計算ミスを少なくし,さらにスピードアップ!

集中して取り組んでいました。今日もパワーアップしたようです!

4年生 体育『リレーフェスティバル2020閉幕! 編』

画像1
熱く盛り上がった「リレーフェスティバル2020」がファイナルを迎えました。

「走順」,「バトンパス」,「熱い気持ち」もてる技術すべてを出し尽くしました。

記憶に残る熱戦をありがとう!

また来年!「リレーフェスティバル2021」で会いましょう!
画像2

1年生 図工『ちょきちょき かざり 編』

はさみを使って,紙かざりをたくさんつくりました。きれいな模様になるように折り紙を重ねて切りました。

へびのかざりは紙を上手に動かしながら,線に沿ってきりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科『ものを燃やす働きがあるのは・・・編』

6年生の理科では「ものの燃え方」の学習をしています。
空気中の気体の体積の割合や,今までの経験から予想を組み立てていきます。

さて,予想をもとに実験のスタートです!!
実験結果に,子どもたちは様々な反応をしていました。
新しい発見や驚き。意欲的に学習している様子がとても印象的でした。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 新体力テスト
午前中授業(給食なし)

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp