京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:123
総数:661304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1・2年生 校外学習『先生ク〜イズ編』

画像1
植物園の中は,1・2年生のグループで先生の待つチェックポイントを回って歩きました。
さて,先生に出会ったら,植物クイズです。

「秋になると,葉っぱの色が赤や黄色になりますが…
 そのことを葉っぱが こう○う する。と言います。
 さて,なんと言うでしょう。」

子どもたちにとっては難しいようでした。
正解は,「こうよう(紅葉)する」ですね。
植物園の中には,色づき始めた葉っぱがたくさんありました。
みんなの身近なところでも,秋をたくさん見つけてみましょう。

1・2年生 校外学習「クイズラリーほっこり編」

植物園では,1・2年生のグループに分かれて「クイズラリー」を行いました!水車では,ほっこり…。「水車は右周り?左周り?どっちかな?どっちかな?」全員クリア!!!正解は右回り!!!グループで正解した後はほっこりお茶タイム♪かと思いきや…!くっつきむしがたくさんついてグループで取るグループ…。優しい2年生が必死で取ってあげていました♡

画像1
画像2

なかよし 1・2年 校外学習

画像1
画像2
画像3
快晴の中、秋の校外学習です。

植物園にたどりつくと、菊で作ったドクターイエローが迎えてくれました。
1・2年生混合のグループで植物園内ラリーをしました。地図を見て、あっちかな?こっちじゃない?と、各ポイントを目指し、ポイントで待ちかまえる難問を協力して解いていました。

ラリー終了後は、グループのみんなで一緒にお弁当。

「美味しい。」「デザートは○○だよ。」などと、満面の笑顔で頂いていました。

1・2年生 校外学習『マナーが大事!編』

画像1
春の校外学習は貸切バスでの移動でしたが,今回は電車を乗り継いでの移動でした。
通勤ラッシュで他のお客様もたくさん乗っている中でしたが,みんな電車内でのマナーを守って静かに移動することができました。

座席を譲ったり譲られたり,「どこの小学校?」と尋ねられたり,「偉いわね!」と褒めて頂いたり…。他のお客様とのコミュニケーションも図ることのできた電車内でした。

さあ,いよいよ植物園に到着です!!

1・2年生 校外学習『出発です!編』

画像1
画像2
画像3
1・2年生は校外学習で植物園に行きます。植物園でたくさんの『秋』を探すのが楽しみで,子どもたちの顔からは笑顔がこぼれています。どんな『秋』を見つけることができるかな?どんぐり?落ち葉?マツボックリ?まさかのマツタケ??(さすがにそれはありません)
1・2年生のなかよしグループで,たくさん『秋』を拾ってきてくださいね。
それでは,校外学習・・・出発です!!

6年生 放課後『下校時刻が早くなりましたが・・・編』

画像1
画像2
画像3
11月から下校時刻が4時になりました。
6時間の授業が終わってから放課後に運動場で遊ぼうとすると,30分ほどしかありません。この30分をいかに有意義に過ごすか?6年生は短い放課後の時間を思う存分満喫するのでした。

暗くなるのも以前に比べて早くなってきました。みなさん,気をつけて帰ってくださいね。

委員会活動 『花いっぱいの川岡東編』

画像1
画像2
『花いっぱい 笑顔いっぱい 夢いっぱい』
これが,川岡東小学校の学校目標です。栽培委員会では,校内の植物がしっかり育っているか,校内の花壇やプランターをパトロールしました。
少し元気がない植物もありましたが,栽培委員会の子どもたちが優しく声かけをすると,元気が出てきたようでした。
栽培委員さん。これからも花の世話,がんばってくださいね。

5年生 研究授業・国語『大造じいさん and ガン編』

画像1
画像2
画像3
2日(木)に5年1組で研究授業がありました。5年生が学んでいるのは,あの椋鳩十さんの永遠の名作『大造じいさんとガン』です。大造じいさんとガンの残雪の幾度にもおよぶ戦いの物語です。
5年生は,大造じいさんの残雪に対する心の変化を読み取っていきました。そして読めば読むほど,残雪に対して『ただの鳥に対しているような気』がしなくなっていく5年生なのでした。

そして5年生はこう思ったのでした。私たちも残雪のような『えらぶつ(えらいやつ)』になりたい・・・と。

あそびの科学(光と色の不思議)

 4日,少年補導委員会主催で「あそびの科学」の取組が行われ,多くの児童と保護者の方が参加されました。島津製作所のサイエンススクールの方々のご指導を受けて「光と色の不思議」というテーマで分光器をつくっていろいろな光を観察しました。
画像1
画像2

市民スポーツフェスティバル

 3日,秋晴れの天候のもと,西京極陸上競技場で市民スポーツフェスティバルが開催されました。本校の6年児童も地域の皆様とともにリレーに参加させていただきました。お世話いただいた体育振興会の皆様,応援いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 個人懇談会1日目14:20完全下校
12/12 個人懇談会2日目14:20完全下校
いきいき発表会(4年)
12/13 個人懇談会3日目14:20完全下校
12/14 個人懇談会4日目14:20完全下校
12/15 個人懇談会5日目14:20完全下校
思いやり集会

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp