京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:95
総数:658564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 自由参観 スマホ教室『さあ,みんなで考えよう!編』

画像1
画像2
画像3
6年生になると,スマホをもっている児童もいます。また,インターネットを利用する機会もとても増えてきています。
スマホ・インターネットなどは,とても便利なツールである一方で,様々なトラブルを引き起こす要因ともなります。みんなで考え話し合いながら,どうのように使用していくのがよいかをしっかり考えることができました。

5年生 自由参観 スマホ教室『さあ,みんなで考えよう!続編』

画像1
画像2
画像3
5年生もスマホをもっている児童,スマホが欲しいと思っている児童,インターネットを利用している児童がたくさんいます。使い方ひとつで大きな問題を引き起こす恐れがあるものです。おうちでもスマホやインターネットについてぜひ,話し合ってみてください。

4年生 自由参観 国語『さあ,みんなで読み取ろう!編』

画像1
画像2
『一つの花』の学習が始まりました。今までにもたくさんの物語を読み取りました。
今日は登場人物の気持ちを読み取っていきました。

1年生 自由参観 体育『さあ,みんなでタタロチカ?編』

1年生は今日も元気に『タタロチカ』を踊っているようです。体育館からは例の大きなかけ声が聞こえてきます。さらに体育館では,一緒に踊ってくださっている保護者の方もちらほら。
おうちの方に見ていただいて,1年生もテンションMAXで『ヤクシー』と叫んでいました。きっと見ていたおうちの方も心の中でこう思っていたにちがいありません。『ナイスヤクシー!』と・・・。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写『ひらがなってむずかしい・・・編』

画像1
画像2
画像3
今日はひらがなの『はす』を書きました。毛筆でひらがなを書くということのむずかしさを,重々承知している4年生。細心の注意を払いながら結ぶの部分を書いていきました。2枚の半紙に全神経を集中させて書きました。
満足いく字が書けたようで,ご満悦の表情を浮かべる子もたくさんいました。がんばりましたね。

2年生 給食『おいしいに決まってますやん!編』

画像1
画像2
画像3
今日の給食は『ご飯,カレーうどん,ほうれん草とじゃこのいためもの,みかん,牛乳』でした。今日はなんといっても『カレーうどん』でしょう。
子どもたちが大好きな『カレー』と,関西人の魂ともいえる『うどん』。この2つの融合です。
『おいしいもの』と『おいしいもの』を合体させるわけですから,出来上がった料理は『めっちゃおいしい』に決まっていますよね。川岡東小学校の子どもたちは,人類で初めて『カレーうどん』を作った人に感謝をしながら,今日の給食をいただきました。

1年生 音楽『体全体で音楽を楽しむ1年生編』

画像1
画像2
画像3
これから何十回,いや何百回と歌うであろう『校歌』。元気よく楽しく歌うために1年生は日々,練習に励んでいます。

『海』は体全体を使って歌いました。「夏休みは海に行きたい」そんな思いをこめて歌いました。
それではみなさんもご一緒に。『海よ〜俺のう〜みよ〜』。
ちがいますね。『海は広いな〜大きいな〜』。

けんばんハーモニカの練習はきまりを守りながら,楽しくふくことができました。これからもっともっと難しい曲を練習しましょうね。

3年生 理科『早く実験したいよ〜編』

画像1
ゴムでものを動かすことができるのか?

この壮大なテーマに挑む勇者たちは川岡東小学校の3年生です。
調べるためには,ゴムで動く車がないとお話になりません。というわけで,しっかりと実験ができるように車作りをしました。
これからの実験が楽しみですね。

4年生 エコライフチャレンジ『環境について考えよう編』

画像1
画像2
画像3
本日気候ネットワークの方にお世話になり,『エコライフチャレンジ』の学習を行いました。自分たちの生活を振り返り,環境によいくらしがどれほどできているかを考えました。グループでまとめ,自分たちの考えを出し合ったり,発表したりしていました。これからも,環境を意識した生活を送れるようにして下さいね。

気候ネットワークの方々,ありがとうございました。

5年生 家庭科『ボタンつけマスターへの道編』

画像1
画像2
画像3
裁縫にもだんだんと慣れてきた5年生。ボタンつけも今日で3つ目のボタンとなりました。
第1段階『2つ穴ボタン』は無事クリア。
第2段階『4つ穴ボタン』はかろうじてクリア。
そして今日は,最終段階『足つきボタン』です。

今までの学習を思い出し,記憶を頼りに足つきボタンをつけていく5年生。最初は少し難しかったようですが,だんだんと慣れてきて最後には鼻歌まじりにボタンつけができるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 個人懇談会4日目(14:20完全下校)
7/20 個人懇談会5日目(14:20完全下校)
6年着衣泳
ペアタイム
7/21 夏休み前集会
大掃除
授業・給食終了
5時間授業(14:45完全下校)
7/24 めだか教室
7/25 めだか教室
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp