京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:146
総数:658522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 社会『京都市のひみつ,み〜つけた!編』

画像1
画像2
あの校外学習から1週間がたちました。校外学習のあと,学校で校外学習のまとめをしました。京都市は山に囲まれていること。盆地であることなど,教科書だけでなく実際に目で確かめたので理解も深まりました。京都市についてさらにくわしくなっていく3年生でした。
2年生が『歯みがきの鉄人』なら,3年生は『京都の鉄人』だ!!

なかよし 図工『アジサイの季節ですねえ編』

画像1
画像2
6月といえば梅雨。梅雨の季節にはやっぱりアジサイがお似合いです。(今日はとても良いお天気ですが)
なかよし学級のみんながアジサイ作りに挑戦中です。
青や紫などの色を塗った和紙をちぎっていきます。そして上手に貼っていきました。

できあがりの方は?

バッチリ!!

どうやら満足のいく作品ができあがったようですよ。

3・4年生 ペアタイム『炎のドッジボール編』

画像1
画像2
画像3
今月の3・4年生のペアタイムはドッジボールです。1組チームと2組チームに分かれての対戦です。3年生は4年生は負けまいと,4年生は3年生に負けるものかと熱い闘志を見せていました。。
熱戦の中でも,3年生にボールをゆずる優しさを見せる4年生や,雑技団を思わせるアクロバティックなよけ方を見せる子など見どころが満載でした。

勝負の行方は・・・・・もちろんどちらも優勝です!!

1年生 歯みがき指導『これであなたも歯みがき名人!編』

画像1
画像2
画像3
歯みがきの巡回指導がありました。1年生が大好きなおやつやジュース。たくさん食べたり飲んだりして,歯みがきをしないでおくとお口の中が大変なことに・・・。
そうならないために正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。しっかり歯みがきをすると,ほら,バイキンさんがどこかへ飛んでいったみたいです。
これからも教えていただいた歯のみがき方でみがいてくださいね。

2年生 歯みがき指導『今日からあなたは歯みがき鉄人!!編』

画像1
画像2
画像3
2年生は去年も歯みがきの仕方を教えてもらいました。今までそのみがき方でみがいてきたはず・・・ですよね?今日はもう一度正しい歯のみがき方をふりかえりました。
1年生は『歯みがき名人』。2年生は『歯みがき鉄人』。このまま正しい歯みがきを続けて『歯みがき大王』をめざしましょう。

歯科衛生士の稲元先生,歯科校医の安藤先生,ありがとうございました。

給食室 『あんかけごはん おいしくなあれ編』

画像1
画像2
けずりぶしでとっただしと鶏ひき肉があわさると,ぐんとおいしい味が口の中に広がります。工夫を重ねて
子どもたちがぱくぱく食べてしまう,おいしいあんかけごはんの具ができました!

おいしい工夫1
鶏ひき肉や野菜,油揚げが焦げないよう,釜の周りをたえず,ヘラできれいにしながら,炒めました。

おいしい工夫2
とろりとしたおいしいあんになるよう,最後に,水でといた片くり粉を細い糸のようにして入れ,仕上げました。

6年生 算数『最高を目指して編』

画像1
画像2
画像3
分数÷分数の学習を進めている6年生。
『分数を分数でわる』と考えるとものすごく難しそうですが,計算のしかたが分かってくると自信がついてきたようです。さすが『最高』学年の6年生。

6年生はこれからも『最高』の答えとは何かを考えていきたいと思います。

2年生 国語『お気に入りの場面を見つけよう編』

画像1
画像2
心に残った場面を選んで好きな言葉や文を見つけ,なぜ選んだのかの理由を考えていきました。スイミーが泳いでいる場面,いろいろな海の生き物が出てきた場面など,今までのスイミーの学習を思い出して考えていました。
2年生が好きなところはどこなのかな?

3年生 給食『あんかけご飯最高!編』

画像1
画像2
画像3
今日の給食は『麦ご飯,あんかけご飯の具,小松菜とひじきのいためもの,牛乳』です。あんかけご飯などのご飯にかける献立は子ども達に大人気。みんながおかわりを狙っている献立です。3年生は,具がこぼれないように上手にご飯の上にのせていました。

それでは今日のまとめです。
『あんかけご飯の具+麦ご飯=あんかけご飯』

今日もおいしくいただきました。

3つの行動目標『5分前行動』編

画像1
画像2
中間休みが終わる5分前になると運動場から子ども達の姿が消えます。みんな次の学習のために教室へと帰っていくのです。しかし,これは中間休みだけではありません。朝休み,昼休みなどにもこの光景が見られるのです。

3つの行動目標の一つ『5分前行動』がしっかりできている川岡東小学校の子どもたち。すばらしいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 個人懇談会3日目(14:20完全下校)
7/19 個人懇談会4日目(14:20完全下校)
7/20 個人懇談会5日目(14:20完全下校)
6年着衣泳
ペアタイム
7/21 夏休み前集会
大掃除
授業・給食終了
5時間授業(14:45完全下校)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp