京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up59
昨日:115
総数:660226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

桂川中学チャレンジ体験 『お花ってきれいね!編』

画像1
画像2
花いっぱいの川岡東小学校。しかし,中庭の花壇には今,何も植えられていません。どうすればいいんだ。誰か助けてくださーい。

そこに現れたのは6人の救世主でした。聞けばその6人はお隣の桂川中学校からやってきたのだと。
『私たちにお任せください!』
そういって6人はただひたすらに花を植えてくれたのです。こうして川岡東小学校は花いっぱいの小学校となったのでした。

ありがとう。中学生。
そして明日が最後だけれど,明日もよろしくお願いします。

4年生 社会『ごみについて考えよう!編』

画像1
水の次はごみの学習を始めた4年生。京都市で出されるごみの量を知り,驚いたことは言うまでもありません。

ちなみに,家庭から1人が1日に出すごみの量は約417g。
1年間に出るごみの量は日本全国で4,432万t。
これは25mプールだと約42万杯分。積み上げると高さ約500kmになります。
42万杯??
高さ500km??
もはや想像の域を遥かに超えてしまっています。
でも大丈夫です。安心してください。
理解の範疇を超えているんだったら,これから理解すればいいです。これから毎日『ごみ』のことを考えていきましょう。

いつもどんな時も。

3年生 図工『うれしかった あの気持ち 編』

画像1
画像2
画像3
3年生の心に残ったことはどんなことでしょうか。どんな気持ちがしたのかな。自分が感じたことを絵に表現しました。うれしかったあの気持ちを思い出しながら・・・。

絵をかいていくうちに,うれしかった気持ちがどんどんこみあげてきて,おさえきれなくなった3年生でした。まさに『おさえきれない この気持ち』ですね。

2年生 図工『くしゃくしゃ ぎゅっ 編』

画像1
画像2
画像3
2年生の教室から何やら怪しい声が聞こえてきます。
何をやっているのだろう?気になったので行ってみると,新聞紙をビリビリ破いたり,丸めたりしているではありませんか。
『何をしているんですか!?散らかしてはいけません!』と注意しようとしたその時です。・・・気がついてしまったのです。図工だということに。

新聞紙をくしゃくしゃにして袋に入れて,楽しい友だちを作りました。犬やねこ,中にはへびを作っている子もいました。教室は楽しい友だちでいっぱいになりました。

6年生 音楽 「惑星」から木星 編

画像1
画像2
画像3
今日の音楽も西村あゆみ先生に教えてもらいました。オーケストラの響きを味わって鑑賞しました。

音楽を聴いてそのイメージを『大きい青いまる』『赤い小さい三角』『黄色い四角』などの形で描いていきました。いつもと違った学習で,なんだかとても楽しかったようです。オーケストラの世界を楽しむことができました。

5年生 『見せてやる!5年の本気なんでもバスケット!編』

画像1
なんでもバスケット。小学生に大人気の室内遊びの一つ。フルーツバスケットとよく似たルールであるが,フルーツバスケットよりもなんでもバスケットの方が圧倒的な人気を誇る。

5年生は持てる力を存分に発揮し,なんでもバスケットをしました。もちろん,チャレンジ体験で来てくれている中学生も全力です。

さて,そんな5年生の背中には今日もある言葉が書いてありました。
『着実な一歩が大きな飛躍を生む』
一歩ずつしっかりと踏み出していくことが大切なんですね。心に刻んでおきます。

1年生 図書『絵本大好き1年生編』

画像1
画像2
絵本を読むのが大好きな1年生。図書室は絵本がいっぱいなので,どの本を読もうか迷ってしまいます。迷いに迷って本を選んだあとは,じっくりと腰を据えて絵本を楽しみます。
一人でどっぷり本の世界に浸っている子。友だちと一緒に楽しんでいる子。本の楽しみ方は人それぞれですね。

部活動 『先生,バスケと卓球がしたいです!編』

画像1
画像2
今日から部活動が始まりました。体育館をのぞくと,バスケットボール部と卓球部が活動していました。自分が1年間がんばると決めた部活動です。子どもたちのやる気もMAX。体育館中に大きな声が響き渡っていました。

『リバウンドおおお!!!』

『サーーーッ!!!』

第1回漢字名人大会 開催!!

画像1
画像2
今年度初めての漢字名人大会がありました。去年の学年の漢字の復習テストをした学年も多かったようです。1年生は漢字をまだ習っていないので,今日はひらがな名人大会でした。
漢字名人という名の栄光を目指して,川岡東小学校の子ども達は今年もがんばります。



漢字名人大会。人はなぜ,厳しいその戦いに挑むのか?
その答えは誰にも分からない。

3年生 書写『はじめての習字なり 〜1組編〜』

画像1
画像2
画像3
昨日の2組に続き,1組が後を追います。幼稚園や保育園で習字をしたことがある,という子もけっこういました。生まれて初めて習字を体験する子は,筆をほぐす段階から緊張MAX。
しっかりと先生の指示を聞いて,楽しく活動することができました。後片付けもたくさんの子がお手伝いしてくれました。来週もがんばろう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 眼科検診
校内研究(なかよし学級)
1〜6年13:40完全下校
桂川中チャレンジ体験
5/26 避難訓練(火災)
桂川中チャレンジ体験
部活動(サッカー・バレーボール)
5/29 クラブ活動
4年自転車教室
5/30 ゴミ0の日の取組
123年・なかよし学級耳鼻科検診
5/31 部活動(卓球・バスケットボール・ダンス・タグラグビー・青い鳥)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp