京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up136
昨日:149
総数:658975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし学級 道徳 人との距離

 不快に感じない人の距離とは?
 
少しずつ近付いてくる人に、「もう無理!」というところで止まってもらい印をつけました。
それぞれ人によって印をつけた場所が違うことに気づきました。
また、近付いて来る人が変わると印の場所が変わることにも気づきました。

人とのちょうど良い距離はそれぞれ違う。そして片腕くらいの間、手を前にのばしても相手に手があたらないくらいが良いということを確認しました。

 
画像1
画像2

3年生 ケータイ電話教室

小学生の所有率が年々増加している携帯電話やスマートフォン。
機能的で便利な反面,それに関連した事件や事故も後を絶ちません。

今日は電話会社KDDIから講師の方を招いて,3年生を対象に携帯電話教室を開いていただきました。

動画で実例を使いながら,携帯電話やスマートフォンに潜む危険性を教えていただきました。
初めは「私たちは大丈夫」と思いながら聞いていた子どもたちも,最後は食い入るように話を聞いていました。
携帯電話・スマートフォンの正しい使い方,正しい知識をお家でも話し合ってみてはいかがでしょうか。

画像1
画像2

5年生 始まりました。水泳学習!

画像1
画像2
画像3
曇り空の中,5年生の水泳学習が始まりました。水慣れの進め方を確認し,泳力チェックをしました。来週から本格的に始まります。新しい泳法を獲得するために頑張っていきましょう。

4年生 体育『今日はプール!プール!プール!』

朝からそわそわ。休み時間も天気を気にして・・・。
そうです!今日は今年度初めてのプール学習です。

子どもたちは5時間目を今か今かと待っていたのです。
ようやくプールに入れた4年生。気持ちよく泳いでいました。

来週から本格的に泳ぎの練習に入っていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 選書会

たくさんの本を目の前にしてわくわくした様子の2年生。
「どの本を選ぼうかなぁ。」「先生,見て〜!こんな面白い本あるで!」とみんな嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数 『たしざん』

数図ブロックの動かし方や式の書き方を学習しています。
ノートもしっかり書けるようになっています。
隣の人に教えたり,説明したり出来るようにもなりました。
めきめき成長中している1年生です。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育 水泳学習

画像1
画像2
画像3
ゆっくり落ち着いて泳ぐことを心がけながら,泳力アップに取り組んでいる3年生。

バタ足泳ぎでも無駄な動きがないように友達と確認しながら泳いでいました。

今後クロールに挑戦してく予定です。

緑のカーテン 『あさがお第1号』

毎年取り組んでいる「緑のカーテン」
まだ校舎の1階くらいの高さまでしかツルが伸びていませんが,待望の第1号の花がさきました。

これからどんどん伸びてきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
あさがおの横に置いてあるプチトマトも色づき始めてきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 書写(毛筆)『たて画の筆使い』

画像1
今日の毛筆はたて画の書き方を練習しました。
横画と同じように始筆,送筆,終筆を「トン スー ピタ!」と唱えながら練習しました。

画像2

4年生研究授業 国語『一つの花』

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目は4年生の研究授業でした。不朽の名作『一つの花』の物語中の言葉に込められた作者の思いについて,みんなで交流しました。戦争や平和について4年生なりに深く感じたり,考えたりすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 委員会活動
7/5 朝会
7/6 にこにこタイム
部活動(卓球・バスケ・陸上・タグ・ダンス・青い鳥)
7/8 4年京都府警見学・モノづくりの殿堂・工房学習
学校保健委員会
部活動(サッカー・バレー)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp