京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:54
総数:732677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

4年かしこくなる「非行防止教室」

画像1画像2
 6月20日(火)に非行防止教室がありました。犯罪には,心を傷つけることも含まれることを知り,学びを深めることができました。
 また,「自分がされていやなことはしない」「大切な人を傷つけない」「人に迷惑をかけない」「法律や決まりを守る」この4つの事ができたら,犯罪をせずに幸せになることを学びました。

3年【かしこくなる】ゲーム機との付き合い方

画像1画像2画像3
 今日は、かわおかきらりらいふプロジェクトとして学活「ゲーム機との付き合い方」を校長先生と学習しました。

 ゲームを長い時間続けていると どうなるのか。身体へのえいきょう、心へのえいきょうをみんなで考えました。

 ゲームの時間を守ること、帰ってからの予定をたてることなど、ふだんの自分の生活にも活かせることを学びましたね。

3年【かしこくなる】俳句を楽しもう

画像1
画像2
 国語では、「俳句を楽しもう」という学習で、五・七・五の音のリズムを楽しみました。その後、硬筆書写で俳句を書きました。
 きれいな姿勢で、丁寧に集中して書くことができました。

1年【かしこくなる】にっぽんのすてきをみつけよう!

画像1
画像2
 道徳で「にっぽんのおかし」の学習をしました。
教頭先生の話をよく聞いて、頭をしっかり働かせて学習しました。
友達の意見にハンドサインをしたり、相づちを打ったりしながら、楽しく活動していました。「日本のすてき」がいっぱい見つかった1時間でした。

3年【かしこくなる】スーパーマーケットにある商品はどこから?

画像1画像2
 社会科の学習では、商店のはたらきについて学習しています。
 今日は、スーパーマーケットにあるたくさんの商品はどこからきているのかについて、チラシを見ながら調べました。
 「日本国内いろんなところからきている!」
 「外国からもお肉や果物がきているよ。」
と、発見したことを嬉しそうに話す姿が見られました。

たんぽぽ学級【かしこくなる】 おおきくなるっていうことは?

画像1画像2
教頭先生が道徳の授業をしてくださいました。「おおきくなるっていうことは?」という絵本を読んで、感じたことや自分たちの考えを出し合いました。たくさん発表してたくさん考えることができました。

1年【かしこくなる】いきものクイズ大会をしました

画像1画像2
 国語科「くちばし」の学習の最後に、いきものクイズ大会をしました。自分で図鑑からいきものを選び、問いや答えの文、絵を書いてクイズを作りました。初めて見るいきものや知らなかったことを友達のクイズを通して、楽しく知ることができました。学級のみんなで楽しく学ぶことができました。

5年【かしこくなる】「しんにょう」って難しい!!

画像1画像2
 書写の学習では、中と外のバランスに気をつけて「道」を書きました。鉛筆で書くときも、「上手に書けない!!」と苦手意識を感じている子たちが多い「しんにょう」。力強い線になるよう、最後にぐっと筆をおさえてからそおっと筆を抜いていくことを意識しました。「しんにょう」だけの部分練習にも取り組んだので、「今まででいちばん上手に書けた!」と喜んでいる子たちがたくさんいました。

3年【かしこくなる】スーパーマツモトのくふう

画像1
画像2
 今日は、社会科「商店のはたらき」の学習で、スーパーマツモトの見学に行きました。
 初めてバックヤードに入ったので、子どもたちは大喜び。
 たくさん質問をし、目を輝かせながらスーパーマーケットの工夫を見つけていました。

【かしこくなる】6年 インターネットとうまく付き合うには

情報モラル教室で、
市民インストラクターの方に来ていただきました。

インターネットに投稿するときに
気を付けることを考え、
交流しました。

最後に、
市民インストラクターの方に、
書き込みが周りの人や自分の将来に及ぼす影響を
考えることが大切だと教えていただきました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp