京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up15
昨日:102
総数:731110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

1年【わくわく!】にこにこあいさつだいさくせん!

画像1画像2
 岩崎先生による、「にこにこの日」の授業がありました。今日は気持ちのいいあいさつについてみんなで考えました。声の大きさや表情、どんな心で言ったらいいかの意見を出し合いました。出てきたたくさんの意見の中から自分で明日からどのようなあいさつをしようかを決めたので、明日から実践しようとみんな意欲満々です。

たんぽぽ学級【わくわく!】スタンピングをしました

画像1
画像2
画像3
図工の学習で、春をイメージしてスタンピングをしました。メラミンスポンジやトイレットペーパーの芯、小さなカップなど、いろいろな素材を使って楽しく活動しました。どのような絵になるかとてもわくわくしました。

6年【かしこくなる】理科 初めての理科

画像1
画像2
 6年生になって、教科担任や専科といった様々な教職員による授業を取り組んでいます。理科室では、専科の先生による初めての授業が行われました。理科担当からの自己紹介を聞いたり、学習の進め方や概要を聞いたりしている子どもたちの表情からは「よし、がんばっていくぞ。」といった前向きな表情が見て取れました。1年間観察や実験等、前向きに授業に取り組んでいきましょう。

1年【かしこくなる】鉛筆の持ち方も大切だね。

画像1
 「つ」や線の書き方の学習をしました。鉛筆の持ち方は教科書に載っているQRコードの動画を見たり、みんなで持ったりしたりしました。少しずつひらがなを書いて、鉛筆の持ち方にも慣れていってほしいと思います。

1年【うれしい!】タイヤも築山もおもしろい!

画像1
 初めての体育で、名簿の順に並んだり、タイヤで遊んだり、築山の滑り台を滑ったりしました。着替えも音楽に合わせてスムーズに出来ていました。「明日の体育は何だろう。楽しみ。」と明日の体育も楽しみにしている様子でした。

1年【うれしい!】給食おいしい!

画像1画像2画像3
 今日は初めての給食でした。準備、後片付けのやり方を学習して、実践しました。みんなしっかりと説明を聞いて、流れを確認していました。今日のメニューはミートソーススパゲッティで「おいしい。」「ほうれん草のソティも甘くておいしい。」と大人気でした。明日の給食も楽しみです。

6年【うれしい!】新しい先生に、にこにこあいさつ大作戦に、久しぶりの給食!

画像1画像2画像3
 6時間授業が始まりました。6年生は今日も元気いっぱい!
 今日は新しい音楽の先生との初めての授業がありました。リズムにのって自己紹介をしたり、カホンを演奏したり…いろいろな音を楽しむことができました。
 今週はにこにこWeekです。自分も相手も、そしてその様子を見ている人たちも、みんながにこにこになるあいさつについて考え、自分はこれからどんなあいさつをしていくか、ひとりひとり目標を決めました。明日から、これまで以上にすてきなあいさつが学校中に響き渡りそうです。
 そして子どもたちが待ちに待っていた、久しぶりの給食!!大好きなスパゲッティをペロリと完食。久しぶりの給食でしたが、当番のお仕事もスムーズに進みました。
 毎日楽しいことやおもしろいことが盛りだくさんな6年生です。

6年【かしこくなる】集中して…

画像1画像2
 しいんと静まりかえった6年生のフロア。書写の学習です。用紙に対する文字の大きさと配置に気を付けて、「歩む」を書きました。どの子も大変集中して取り組んでいました。納得がいくまで何枚も書きなおす子たちもいました。さすが6年生!と感じる雰囲気でした。
 

4年【わくわく!】理科の学習が始まりました!

画像1画像2
 理科の学習が始まりました。
 4年生の理科は、理科専科の先生に教えていただきます。
 今日は、先生の紹介と理科の心得についての話を聞きました。
 
 教科書を開きながら、1年間の理科の学習にわくわくしている様子が見られました。
 

4年【わくわく】 自己紹介をしました。

画像1
新しい学年が始まりました!
4年生の学年目標は「チーム・プレイ」です。
一人ひとりの良さをつなげて、力を合わせていきます!
今週は、クラスの子に自己紹介をしました。
学年・クラスの仲をこれからさらに深めてほしいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp