京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:56
総数:658887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 学習発表会 〜パート2〜

画像1
 そして、本番では6年生の発表を目の前にして、本当に多くのことを感じ、学ぶことができたようでした。

 一つひとつの行事の取組を通して、5年生として互いに高め合う姿を見て、担任団はとても頼もしいなと感じています。5年生も折り返しの時期になりました。一つひとつの行事や、日々の学習を共にできることを大切に過ごしてほしいなと思います。

●感想の一部を紹介します●
・私は暗記することが大の苦手だけど、本番は他の班のところ、全体のセリフも覚えられた。「十一歳を生きている」の所は、私なりに大きい声が出せて「今、今、今、今」につなげられるような声を出すことができた。


・この学習発表会で私は、「やらなければ、わからないことがたくさんある」と知った。これをする前は、みんなで言うのは簡単そうだなと思っていたが、そうではないことを知った。今日感じた達成感はそう簡単には感じられないものだから、大切にしたい。5年生の心は、一つにまとまったように感じられた。


・6年生の発表も歌を歌っている姿、合奏している姿を見て、練習をたくさんしたんだなと思ったし、そんな6年生の姿を見たら「来年ああなるんだな。」とドキドキした。


※写真:ふり返りの様子




5年生 学習発表会を通して パート1

 
 SAKEBI〜自然と共に生きる〜

 5年生は総合的な学習の時間で学習したことや、社会科、山の家宿泊学習などで学んだことなどを通して感じたことを「群読」という方法で表現しました。

 昨日のリハーサルでは保護者の方に見ていただいて、「緊張したけどやりきった!」「明日はもっとこうしたい!」とそれぞれが本番に向けて最終確認をしました。

 それぞれの思いを胸に、本番ののぞんだ5年生。
 一人ひとりが声を出し、仲間と声を合わせ、約10分間の群読をやり遂げました。

                 〜パート2へ続く〜

※写真(上)グループでどのように表現にするかの話し合いの様子
   (下)本番の様子

5年生 京の匠 京焼に挑戦6

画像1
画像2
 最後は、職人さんへの質問タイム!
「どんな焼き方をしますか?」
「どれくらいの大きさのものが作れるのですか?」
「焼き上がりには、どれくらいかかりますか?」
たくさんの質問に答えて頂きました。

 焼き上がりは、1か月後くらいとのことでした。とても楽しみですね。

5年生 京の匠 京焼に挑戦5

画像1
画像2
画像3
 職人さんが実際に作られたコップも見させていただきました。
 同じ筆で書いたと思えないほど綿密に描かれているコップを見た子ども達は、感嘆の声をあげていました。

5年生 京の匠 京焼に挑戦4

画像1
画像2
画像3
 職人さん筆で描くコツを教えて頂いたり、アドバイスをもらったりもしました。
 はみ出た線もあら不思議!薄く削って修正していただきました!
 世界に一つだけのコップになりました。

5年生 京の匠 京焼に挑戦3

画像1
画像2
画像3
 下絵の後は、筆でコップに絵を描きました。
 筆で描いた線が、焼き上がり後に青色の線として描かれると知り、より集中して取り組みました。

5年生 京の匠 京焼に挑戦2

画像1
画像2
画像3
 初めに、コップに鉛筆で下絵を描きました。
 割れないようにそーと、薄く、下絵を描いていきます。
「緊張する!」
「丸いから難しいな。」
「やったあ!思ったように描けた!」
楽しみながら、下絵を完成させていきました。

5年生 京の匠 京焼に挑戦

画像1画像2
 今日は、「京焼」を職人さん達に教えていただき、体験させていただきました。
 先週から、コップに描く模様を考えたり、京焼について学んだりしていて、子ども達は、とても楽しみにしている様子でした。

声と心を合わせてSAKEBE!

画像1画像2画像3
体育館で学習発表会の練習をしています。読み合わせの段階でとても大きな声で発表できている人もいました。山の家に行って、自然への考え方が深まった5年生。人間と自然の関係、そしてこれからの付き合い方を考えながら練習しています。

音楽の合奏の練習をしてます。「キリマンジャロ」

画像1画像2画像3
にぎやかな楽器の音が音楽室から響いてきます。子どもたちはそれぞれに自分の楽器を選び、一生懸命練習していました。打楽器のリズムが難しく、声を掛け合いながら練習してる姿はとても立派でした。またおうちでもリコーダーの練習を聞いてあげてください。素敵な演奏ができあがるのが楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 4時間授業
11/15 クラブ
11/17 就学時健康診断

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp