京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up160
昨日:167
総数:662589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

【3年生】スーパーマーケットのくふう大調査!

画像1
画像2
画像3
社会科「商店のはたらき」の学習で,スーパーマーケットの販売のくふうを調査しに,実際に見学に行きました。じっくり店内を見て回ったり,店員さんに質問したりして,どのようにしてたくさんのお客さんが来てもらえるようにしているのかを調査しました。
「看板があると,どこに商品があるか分かりやすいな。」
「お肉屋さんからいいにおいがする。」
「お弁当の材料の他にも,ピックなども売っているね。」
普段は気が付かなかった,たくさんのスーパーの工夫に気づくことができました。

【3年生】クロールを泳げるように!猛特訓!!

画像1
体育科「水泳運動」の学習で,クロールを泳げるように猛特訓中です。クロールが泳げるようになるためのけのびが,とても上手にできる子が増えてきました。バタ足,手かきの練習なども通して,どんどんクロールを泳ぐための基本が身についてきたと感じています。来週,再来週では,水泳学習もいよいよラストスパートです。自分がどれだけ泳げるのか,記録に挑戦していきます。

【3年生】健康な体になるために…

画像1
画像2
給食時間前の4時間目,食の指導を行いました。
「健康な体になるための食べ方を考えよう」というめあてのもと,子どもたちは食べ方について考えていきました。
とある1食のメニューを見て,「これは健康な体をつくることができる食事かな?」を考えました。
「わかめもあるし,いい食事じゃないかな。」
「でも,野菜がないよ。」
「赤・黄・緑がそろっていたらいいと思う。」
と,子どもたちは今まで学習してきたことを生かしながら考えていました。
1食で赤・黄・緑をバランスよく食べることが大切だということが分かりました。

【3年生】身近な自然の形・色!

画像1
画像2
画像3
図画工作科「身近な自然の形・色」の学習で,自分たちの身の回りにある自然の形や色を見つめなおしました。今回は,身近な校庭にある葉っぱの中からお気に入りを選び,葉っぱカードをつくりました。
「黄色くて,つぶつぶしているところがお気に入りだよ。」
「とにかく大きくて,細長いところが好き!」
など,子どもたちそれぞれが,思い思いの「お気に入り」の理由がありました。
お気に入りの葉っぱで,素敵な葉っぱカードをつくることができました。

3年 「こんなに工夫があふれている」

画像1
画像2
画像3
社会科の「商店のはたらき」という学習で,一週間の買い物調べアンケートを学級でとった結果,スーパーマーケットで買い物をしていることが多いことが分かりました。
そこで,お客さんが買い物しやすいようにスーパーマーケットではどのような工夫をしているのか,地域のスーパーに調べに行きました。
商品の並べ方・サービス・店員さんの様子,そして店員さんにインタビューすることも出来たので,大きな発見とともに枠に書ききれないほどの工夫を見つけることができました。
学習が終わる頃には,お家の人にガイドをしながら買い物ができるかもしれません。

3年 「ゴムの力で発射ー!!」

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,ゴムののばし方を変えると,物の動きはどのように変わるのか,組み立てたプラモデルの車を使って実験しています。
ゴムを5cmのばし,そして10cm,15cmと長くのばしていくと・・・
車が進む距離と合わせて子ども達の反応も変わっていきました。
ゴムの本数を増やしたり,太いゴムで試したりと実験方法をかえていくことでも新たな気付きがありました。
次は風を送る強さで変わるのかの実験です。
さあどんな結果になるのでしょうか。

【3年生】商品はどこからくるのだろう?

画像1
社会科では,「商店のはたらき」を学習しています。スーパーのようなお店では,どのようにしてたくさんのお客さんが来てくれるようにしているのか,ということを単元の問題として取り組んでいます。
スーパーの商品の近くには,値段の他にも産地を表示していることを確認し,日本や世界の国のどこからきた商品なのかを,地図帳を使って調べました。
「京都よりも遠いところからきているものもあるね。」
「京都でとれたものもあるよ。」
「このレモンはアメリカからきているよ。」
調べたら,白地図にまとめました。いろいろなところから商品が運ばれてきているということをたしかめることができました。

【3年生】棒グラフをかいてみよう!

画像1
画像2
算数科では,「表とグラフ」を学習しています。今回は,棒グラフを自分で書く問題に取り組みました。
「表題はどんなふうにしたらいいかな。」
「1目もりをどれだけにしたらいいかな。」
「ぼうを書くときは定規を使おう。」
表をもとにグラフにする練習を積み重ねていきます。

【3年生】ぐんぐん計算大会!!

画像1
画像2
今日はぐんぐんタイムで継続して取り組んできた,計算の力を確かめる「ぐんぐん計算大会」でした。3年生では,わり算や九九などをすばやく解けるように練習してきました。
大会当日の今日,子どもたちは緊張や不安でいっぱいのようでした。
「ちゃんとできるかな。」
「時間以内にとけるように頑張りたい。」
それぞれの思いを胸に,集中して計算大会の問題に取り組めました。
暑い中,全力を出した子どもたち。結果が楽しみです。

【3年生】わたしの6月の絵をかこう!

画像1
画像2
画像3
図画工作科「わたしの6月の絵」の学習で,一人ひとりの6月のイメージを絵に表しました。梅雨やかえる,あじさい,かさなど,6月らしいものを画用紙に描いていきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp