京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:77
総数:658853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 1年生を迎える会の練習

画像1
 5月11日の1年生をむかえる会に向けての練習をしています。
歌と振付を覚えて元気よく歌う練習をしています。
本番で1年生が喜んでくれるように頑張りましょう。

2年 今週のニュース

画像1
画像2
 国語科の「今週のニュース」という学習で,したこと,聞いたこと,見つけたことを自分の感想と一緒に,ニュースとして書き出しました。

 今日は自分で書いたニュースを友達のものを読み合い,感想を付箋にかいてノートに貼っていきました。
「たくさん書いててすごい!」「しつもんもかいていいですか?」と楽しげに交流をしていました。

1・2年 学校探検

画像1
画像2
 今日は,2年生が1年生を学校探検に連れて行く本番の日でした。
 1年生と2年生が手を繋いで歩いて学校を回り,2年生がそれぞれの教室を説明していきました。

 「スタンプここに押すんだよ。」
 「ここが体育館で,運動をする場所です。」と,やさしく教えてあげていました。

 終わった後には1年生からも2年生からも「楽しかったー!」の声が聞こえてきました。

2年 2回目のとびくらべ

画像1
画像2
 「前より跳びたいな。」
 「ちょっと跳び方分かってきたよ!」
 昨日の体育の時間にはジャンプができなかった子も,コツを掴んで跳ぶことができていました。コツを掴むのがとっても早いですね!

2年 「ひみつのたまご」鑑賞

画像1
 図工の時間に「ひみつのたまご」の作品をみんなで鑑賞し合いました。
 友達の作品のいいところや工夫しているところをたくさん見つけ,交流しました。

 鑑賞カードには,「ぼくもつぎは○○さんみたいにかいてみたいです。」や「たまごからこんなものがでてくるなんてびっくりした!」など感想もたくさん書かれていました。

2年 係活動

画像1
画像2
画像3
 学活の時間に係活動を決め,それぞれの係に分かれて活動を行いました。
 誕生日係の人たちはみんなにメッセージカードを作ったり,本係の人たちはおすすめの本を紹介する新聞を書いたりと,それぞれの係で素晴らしい工夫が見られました。
 
 何人もの子どもたちが「休み時間もしていいですか。」とやる気いっぱいに聞きに来ていました。次の活動の時間も楽しみです。

2年 とびくらべ

画像1
画像2
画像3
 体育の時間に,「とびくらべ」の学習を行いました。「1.2.3.4」と助走をつけて,「5」のタイミングで跳び,両足で着地をする練習をしました。
 最後の跳び方のコツがつかめるように,また次の時間からも練習していきます。

 他にも「けんけんぱ」や「どんじゃんけん」で跳ぶ練習などを楽しみながら行っていました。

2年 図書室

画像1
画像2
 本を読むことが大好きな2年生。
図書室に行こうと言うと「やったー!」と歓声が上がりました。

 図書室では,自分の好きな本を見つけて興味津々読んでいました。

2年 身体計測

画像1
画像2
 2年生になって初めての身体計測がありました。
初めに養護の小林先生から「保健室の4つの約束」についてのお話がありました。
 保健室では静かにすること,あいさつをすること,物を使うときは声をかけること,どんな理由で保健室にきたか伝えることという約束でした。
 
 それから背筋をピッと伸ばして身長を測っていきました。
 1年生のころよりぐんと伸びている子もいました。
これからもたくさん食べて,たくさん遊んでぐんぐん成長していきましょう。

2年 授業参観

画像1
 たくさんの保護者の方々に見守られる中,2年生はふきのとうの音読発表会を行いました。
 昼休みから「緊張する〜!」とドキドキしていた子どもたち。
 本番は音読のしかたを工夫しながら,がんばって発表をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 家庭訪問3日目(13:30下校)
5年 視力検査
5/9 家庭訪問4日目(13:30下校)
検尿1日目
5/10 家庭訪問5日目(13:30下校)
検尿2日目
4年 視力検査
5/11 1年生を迎える会 3・4校時
4年 内科検診
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp