京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:113
総数:662202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

アタック アタック No1♪

画像1
画像2
画像3
久々にして,最後のソフトバレー♪
今日は昼前から寒さが一段と厳しくなったので,
いつもよりしっかりめに体をあっため,ストレッチ♪
ストレッチが終わったら,バレーの開始です♪

誰もが関わり合えるように

画像1
画像2
画像3
「誰もがよりよく関わり合えるために」あるものを探して,発表しました。
今回はテレビ画面を使って,みんなに発表。
文書を読むのではなく,しっかりと聞いている人を見て,
聞く人によく伝わるように,間や速さ,強弱など工夫をこらして
伝えることができました♪

社会「用水のけんせつ」

画像1
社会科の学習で,「琵琶湖疏水」について調べ学習をしました。パソコンを使って琵琶湖疏水の歴史や造りを調べました。「どうやって調べるの〜。」や「この漢字読めんー。」などの声がありましたが,試行錯誤しながら見つけていました。

学習発表会があったのよ♪ その2

画像1
画像2
演技だけでなく,歌も堂々とリズミカルに歌いました♪
歌い始めるまでは,練習不足もあり,実はとても不安だったのです。
ですが,さすが4年生の子どもたち!
見事な演技と,歌声で会場を魅了していました♪
2つの歌の歌詞のように,そこにこめられた“思い”を大切にしていってほしいと思います。

学習発表会があったの♪ その1

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)学習発表会がありました。
4年生の演目は「本当の宝ものは」。
限られた時間の中,子どもたちは自分たちの力でセリフを覚え,
動作を考え,小道具を準備しました!
その努力の姿を,最大限の形で披露できたと思います♪
すばらしい!

図工「のこぎり名人」

画像1
画像2
画像3
のこぎりは,引くと切れるというのは知っていても,実際にすると大変でした。クラスの3分の1の人が「のこぎりを使ったことがある」と答えてくれましたが,いざ切ってみると,みな大苦戦。木を押さえながら引いて切るというのが思っていたよりも難しかったようです。木が切れると「やった〜。切れた〜!」と達成感を味わっていました。次は,くぎ打ちもやっていきますよ。

ダンスはカンペキ♪

画像1
画像2
一回しかまだ練習はしていませんが,子どもたちの吸収力はスゴイ!
楽しいことはどんどん自分のものにしていきますね♪
ノリノリで踊り切り,ダンスも覚えることが出来ました♪
わかば学級さん,ダンスを教えに来てくれてありがとうございます♪

フライングマン♪

画像1
11月11日(金)に開催される,支部育成合同運動会にむけて,わかば学級さんがダンスを教えに来てくれました♪嵐の「ハピネス」が流れる中,ノリノリでダンス,フライングマンをしています♪

とじこめた水の体積は冷やすと…

画像1
画像2
理科【ものの温度と体積】
水の温度が変わると,水の体積はどのようにかわるのだろうか?
という実験で今回は「冷やす」に挑戦。
あたためると体積が大きくなり,ぷっくと水面がふくらみました。
冷やすと水面はどのようになるのでしょう?
実験準備スタート!

マッチ デビュー!

画像1
画像2
ふだんは決して使ってはいけないマッチ。
しかし,今日は違います。理科の実験。
子どもたちもソワソワしています。
マッチが擦れる喜びと,火がつくという不安感。
しっかりとマッチをする際の注意点を聞き,いざ実践!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/31 学校閉鎖日
1/1 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp