京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:62
総数:659572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

支部駅伝予選会

 12日(木)に大文字駅伝の支部予選会が行われました。葛野小学校からはA・Bチームとサブメンバーの合計18名の選手が参加しました。
 開会式の後,サブメンバーが800mを走り,日頃の成果を発揮しました。
 そして,いよいよ予選会がスタートしました。第1走者から第8走者まで,たすきをつなぎながら1600mずつを走ります。息を切らしながら,辛そうな顔をしながらも,何とか次の人へとたすきをつなごうと必死に走る子どもたちの姿に感動しました。
 沿道にはたくさんの子どもたちも手作りの旗で応援に駆けつけてくれ,選手たちの励みになりました。
 結果は11位と,予選を突破することはできませんでしたが,子どもたちの笑顔はキラキラしていました。
 寒い中,たくさんのお家の方も応援に来てくださり,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最後の学習発表会

 10日(火)に学習発表会が行われました。6年生は最後の学習発表会ということもあり,思い出に残る演奏を目指しました。
 
 演目は合奏「映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より『彼こそが海賊』」
    リコーダー「アメージング・グレース」
    合唱「いのちの歌」
 です。

 合奏ではかっこいいリズムと,おだやかなリズムのメリハリに気をつけて演奏しました。
 リコーダーは3つのパートに分かれて,音の重なりや動きに気をつけて演奏しました。
 合唱の前には,歌詞の群読と国語の「未来をよりよくするために」をテーマに考えたことを発表しました。また,合唱では歌の上手な6年生の中からソリストを9名募り,見事な歌声を響かせました。

 運動会ではお茶目な一面を見せた6年生ですが.今回の学習発表会ではかっこいい6年生を見てもらえたのではないでしょうか。(赤いリボンはご愛嬌ということで…。)
 
 
画像1
画像2
画像3

じゅらくさんとQ&A

 じゅらくさんのところへ施設見学にいった子どもたちは,そこで働く人や利用者さんへの疑問をたくさんもつようになりました。
 そこで,今回はじゅらくさんで働く方々と利用者さんをお迎えして,子どもたちの質問に答えていただくことにしました。
 じゅらくという名前の意味(地名にもあるが,人が集まってわいわいしているの意味)や,一日のスケジュール,年間行事(水族館や植物園など)など教えてもらったあと,利用者さんが笑顔になること(歌を歌う,お出かけするなど)や楽しいこと,ちょっとした悩み(色々な人たちに支えてもらっていること)などを教えてもらいました。
 11月から子どもたちが施設に交流に行きます。それまでに利用者さんたちが楽しく,利用者さんとわいわいできる交流を考えたいです。
画像1
画像2
画像3

じゅらくさんへ Let's go!

 先日じゅらくさんとの交流会を終えた6年生は,今度はじゅらくさんへ施設見学に行きました。
 外観は普通の住居のように見えましたが,中に入ってみると,障害をもつ利用者さんのための工夫がたくさんありました。車いすの方が多いので,車いすの高さに合わせて低めになった洗面台があったり,転んでも痛くないよう柔らかい床になっていたり・・・。子どもたちも色々な場所を探検しながら,自分の家との違いを見つけていました。
 最後に利用者さんの咀嚼力(噛んだり飲み込んだりする力)に合わせて,お弁当の工夫をしていることも知りました。同じメニューなのですが,手前から順に奥へと少しずつ食べ物が細かくなっています。
画像1
画像2
画像3

じゅらくさんとの交流会

画像1
画像2
画像3
30日(水)に校区にある障害者施設「じゅらく」のみなさんとの交流会がありました。 まず初めに,希望者が施設から学校まで車いすを押すお手伝いをしました。前回子どもたちだけで車いす体験をした時とは違い,坂道では後ろ向きに押すこと,段差がある時や車いすを持ち上げるときには,利用者さんが安心するよう声をかけることなど,貴重な体験をしていました。
 次に体育館でリコーダーと歌の演奏を聴いていただきました。短い交流会ではありましたが,次回の施設見学に向けて,利用者さんとの交流の仕方や,施設への疑問など,一人ひとりがめあてを明確にできた交流会になりました。

朝からさわやかランニング!

 「いち,にぃ,さん,しー。」
と,子どもたちの元気な声。
 24日から夏休みに入った子どもたちですが,6年生のほとんどが朝のランニングに参加しています。
 場所は西京極運動公園。
 生活リズムや体調を崩しやすい夏休みに,ランニングに取り組み,健康な体を手に入れましょう!
 
画像1
画像2
画像3

朝から♪

画像1
今日も朝から「漢字小テスト」。
日頃の漢字をどれだけ意識しているかが試されています!
「あ〜,これ覚えてたのに!!」という声が聞こえてきそうな
表情をしている子もチラホラ。
朝から,頭をフル回転しています♪

THIS IS プール!! その2

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,気持ちよさそうに泳いでいます。
前までだったら,「先生ぇ・・・さぶい。」という子が何人かいましたが,
今日はそんな子はいません!聞こえるのは「イェーイ!」の声だけです。

今日は検定の日でもありました。
自分の泳力がどれだけほどのものなのか,子どもたちは互いに鼓舞しながら,
自分の力を最大限にだしきって泳いでいました。

THIS IS プール!! その1

画像1
画像2
先週の金曜日も天気そうでしたが,今日もまた,プールに最高な天気!
しかも,今日は二時間!!至福の時間の到来です♪

子どもたちは,待ちきれず中間休みから体操をはじめていました!
さぁ,プール開始です!

高貴な気分♪ その2

画像1
画像2
みんなで練習したあとは,グループ演奏。
2グループにわかれて,それぞれに極上の癒しタイムをプレゼント♪
♪〜♪〜♪♪♪〜…。。
と,思いきや,うん!練習頑張ろう!

でも,みんな楽しそうに演奏♪
“癒し”とまでは,いかなかったけど,笑顔をくれた演奏会でした♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 校内研修のため1の2以外は1時半下校
11/20 社会見学(わかば・琵琶湖方面)・(3年 おたべ工場) じゅらくさんとの交流
11/24 山の家 5年 (1日目)  じゅらくさんとの交流(6年)
11/25 山の家 5年 (2日目)  手話講師来校(3年) 社会見学予備日(わかば)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp