京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up92
昨日:132
総数:659180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 たかとび

画像1
画像2
体育で『たかとび』の学習をスタートさせました。

はじめは50センチからスタートさせましたが,2時間を終えて100センチまで跳ぶことができた人もいます。

上手な人の跳び方を参考にがんばっていきましょう♪

4年生 松井さん人柄カード交流会!

画像1
画像2
それぞれのお話の松井さんの人柄カードの交流会を行いました。

選んだ本が違っても同じような人柄だと感じている人も多く,他のシリーズも読んでみようと考えている子も多かったです。

これをきっかけに新しい本に手を伸ばしてくれればと思います。

4年生 みさきの家にむけて…

画像1
画像2
今日からみさきの家にむけての取組がスタートしました。

まずは,グループを発表してその中で係を決めました。

『リーダー』『レクリエーション』『食事』『保健』『生活』の5つの中から話し合っていました。

さぁ,これからは係に分かれてみさきの家の活動を盛り上げるために頑張っていきましょう♪

4年生 書写『花』

画像1
画像2
書写の学習では,『花』という字を書きました。

「はらい」「はね」「とめ」などを意識しながら書きました。

はじめての書写でしたが,丁寧に書くことができました。

4年生 松井さんってどんな人??

画像1
画像2
国語科で『白いぼうし』という学習をしています。

白いぼうしは松井さんというタクシーの運転手さんが主人公です。

『白いぼうし』には「車の色は空の色』というシリーズ本があります。

今日は,その中に出てくる松井さんがどんな人なのか人柄について学習しました。

「やさしい人」「親切な人」「かしこい人」  などなど…

それぞれが根拠をもちながらまとめていました。

4年生 中間休み

画像1
画像2
中間休みに運動場を見ていると元気に遊んでいる4年生の姿が見られました。

男女一緒にドッジボールをして楽しんでいました。

普段からボールを使っている子は投げ方や受け方も上手です!

たくさんの仲間を誘って更に楽しい休み時間にしてもらえればと思います。

4年生 リレー学習の様子

画像1
画像2
画像3
今日は,男女対抗リレー大会を行いました。

走順を話し合って決める所からスタートしました。

結果は,男子の2連勝でした!!

しかし,両方とも男女との差は1秒未満という白熱した戦いでした!

次はチームに戻ってさらにバトン渡しの技術を向上させましょうね♪

4年生 天神川をさぐろう!

画像1
画像2
総合的な学習の時間で学校のすぐそばにある『天神川』の秘密をさぐりに行きます。

まずは,普段は何気なく見ている天神川の周りの様子や中の様子の観察に出かけました。

様々なものが見つかったようです♪

季節のよって姿を変える天神川の秘密を探しにいきましょうね!

4年生 水の出る所探検隊

画像1
画像2
社会科で『くらしと水』という学習を行っています。

今回は,

「学校にある水の出る所を探しに行こう!」

ということで学校内を探検しました。

水道の場所は知っていましたが,何個あるなどは知らなかった子ども達は

「たくさんあるんやなぁ〜。」
「特別教室って普段はなかなか見れないからワクワクした!!」 などなど…

今後は水はどこからやってくるのかを学習していきます!!

4年生 リレー学習

画像1
画像2
リレー学習がスタートしました!

必死に走っている姿は素晴らしかったでうs。

チームごとの練習では,アドバイスをし合いながら取り組んでいました。

学習の最後にはきれいにゼッケンをたたんでいる素敵な姿も見られました。

この調子でチームワークを大切にがんばっていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 みさきの家3日目 ALT
5/27 1・2年生遠足(植物園) ALT
5/28 耳鼻科検診1・6年
5/29 みさきの家代休日(4年) スチューデントシティ(6年)
6/1 朝会 友だちの日 耳鼻科検診2・3年 PTA本部会議 ベルマーク回収週間
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp