京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up100
昨日:137
総数:659938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

花背焼完成

画像1
全員の作品が出来上がりました。これからしっかりと乾燥させ、二回、1000度以上の温度で焼くそうです。子どもたちの手元に届くのは、来年の二月頃の予定です。楽しみに待っていてください。この後、入浴、夕食、キャンプファイヤーと進んでいきます。

個性的な作品ばかり

画像1
画像2
画像3
丸い形や四角い形、少しハートに近い形とそれぞれです。サッカーボールをイメージしたり、葉の形、口の形。和歌を書き込んでいる子どももいます。「空気が入ってへんかなあ。心配やなあ。」「師匠来てください。仕切りはどうしたらいいですか。」などと尋ねながら一生懸命作っています。

花背焼の作成

画像1
画像2
画像3
花背焼の実習をしました。まずは師匠のお話です。これからの活動に役立つポイントを楽しく話してくださいました。ポイントは、土が乾かないように、早く作ること。そして土に空気を入れないことの二つだけです。子どもたちは、必死になって聞いています。どんな形にしようかと思いながら、土をこね始めました。

フライングディスク

画像1
画像2
画像3
館内のポイントを回ります。何回で的に入れることができるのかを競います。ゴルフと同じルールです。遠くへ飛ばそうと思い切り投げると風に乗り、とんでもない所へ。川に落ちたり、木に当たったり、コロコロ転げて行ったりと大変。キャーキャー言いながら楽しそうに活動しています。この後は昼食。午後には、午前と違う活動にチャレンジします。

VS嵐みたい!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちはチャレンジしています。両手両足を使い、三点で安全を確保しながら登っていきます。降りるときは、体をそらして、まるで壁を歩いているようです。担任の先生たちがロープを握り、子どもたちと息を合わせながら取り組んでいます。子どもたちから応援の声や拍手が湧いています。

山の家3日目の朝

画像1
画像2
画像3
この時期の山の家とは違って気温が10度暖かいようですが、やっぱり寒いです。朝食はパックドックです。簡単に作れて案外おいしいものです。でも、経験がないのかソーセージのビニルがむけなかったり、パンをアルミホイルで包めなかったりと大奮闘の子どもも。アルミがきちんとまけていないところが焦げてしまっています。まあ、これもいい思い出になるでしょう。

星座の話

画像1
画像2
夜空は曇りで、残念ながら天体観測はできませんでした。子どもたちは、ホールで冬の星座についてのビデオを見ました。家に帰っても見ることができるオリオン座の話が出てきました。この後は、振り返りで係会などをしていきます。

絵葉書新聞づくり

画像1
画像2
画像3
夕食後は、研修室で絵葉書サイズの用紙に、新聞の形式で、山の家で印象に残ったことを記者になって書いています。子どもたちそれぞれが印象に残ったことを見出しに短い文で書きまとめています。出来上がったものをはがきにコピーをして持ち帰ります。おうちで読んであげてください。

夕食の様子4

画像1
画像2
普段より早い、5時の夕食です。しっかり食べておかないと朝まで食べるものはありません。残菜を出さないように、しかも栄養のバランスを考えて、おかずをとっている様子もうかがえられます。

夕食の様子3

画像1
画像2
みんなの様子が写せていなかったり、画像がぼやけてしまっているところも多々あり、申し訳ありません。最後にイチゴのゼリーも食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 5年山の家  身体測定6年
12/1 朝会 身体測定5年
12/2 委員会 身体測定4年
12/3 身体測定3年
12/4 身体測定2年
PTA・地域行事
12/1 移動図書館
12/3 PTA声かけ運動
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp