京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:77
総数:658827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

体力テスト

画像1画像2
1年生ははじめての体力テストです。先生の指示にしたがって、きちんと受けています。お友達が何回跳んでいるのかをお互いが数えあったり、お友達の足を持って手伝ったり頑張っています。

体力テスト

画像1
画像2
画像3
昨日は、いなびかりと雷の音、激しい雨に、「キャーッ」という子どもたちの声も響いていました。今日は快晴です。全学年が体力テストをしています。はばとびやソフトボール投げ、反復横とびなど運動場と体育館を使って実施しています。

ようこそ、先輩

画像1
画像2
画像3
今日から4日間、西京極中学校2年生がチャレンジ体験で葛野小学校に来てくれました。二人とも本校の卒業生です。職場体験として本校を選んでくれたことをうれしく思うとともに歓迎します。早速8時から校門で「おはようございます」と在校生に声をかけています。朝会では、自己紹介をしてもらいました。おもに2年生の教室で学習をしてもらいます。部活動にも参加してもらいます。ぜひ先生になって葛野に帰ってきてほしいですね。

第30回親子自転車教室

画像1
画像2
画像3
毎年恒例の親子自転車教室が右京警察署の協力を得て、葛野交通安全推進会・PTA・学校の主催で行われました。子どもたちは、まず運動場内で交通ルールを学んだあと、正しいの乗り方を実際に自転車に乗って学習しました。保護者の方々は、警察署の方から話を聞いています。運動場で練習した後、低学年と高学年に分かれて、校区の道路を走ります。PTA校外指導の方やおやじの会のスタッフは、校区内の各所に立って、子どもたちの安全確保とともに自転車の乗り方を指導にあたりました。

和太鼓キッズ

画像1
画像2
画像3
20日、みつばち菜の花保育園の開園お祝いの会に和太鼓キッズの4年生7人が出演しました。以前より出演の依頼を受けており、当日都合のよい子どもたちが集まってくれました。ホール内に力強い太鼓の音が響き渡り、素晴らしい演奏をしてくれました。

右京ブロック児童館まつり

画像1
画像2
画像3
19日に右京ふれあい文化会館で右京ブロック児童館まつりが開催されました。五月晴れのこの日、あそびコーナーや体験コーナーなど屋外を使った催しかありました。ステージでは15の児童館が発表をしていました。葛野児童館は、「少年少女探検隊」という踊りを2年生以上の子どもたちが元気に、ステージいっぱいに発表していました。客席からは1年生の子どもたちや保護者の皆さんが応援していました。

一年生を迎える会 3

画像1
画像2
画像3
5年生からは1年生に手作りのプレゼントです。「たくさん本を読んでください」というメッセージとともに、本のしおりをプレゼントしました。他の学年から「いいなあ」といううらやましがる声も聞こえました。会の最後は、1年生からのお礼です。全員元気な歌声を聞かせてくれました。とてもいい雰囲気の中で、盛り上がったお迎えの会でした。計画委員さん、ありがとうございました。

一年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
言葉や歌を1年生にプレゼントしました。6年生は、ちょっとした劇からスタートしました。1年生やパイキンマンやアンパンマンに扮した6年生が場を盛り上げてくれます。最後はみんなが仲良くなるというストーリーです。そして、アンパンマンの主題歌を6年生みんなが歌ってくれました。

一年生を迎える会 1

画像1
画像2
画像3
計画委員会主催で一年生を迎える会が今日3〜4時間目に開かれました。6年生と一緒に1年生は入場し、マイクの前で自分の名前を元気よく言いました。わかば学級と各学年からいろいろな出し物が発表されました。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
今日から、24年度放課後まなび教室が始まりました。開講式では、京都市教育委員会から担当の先生がおこしになり、あいさつをいただきました。指導の先生の紹介やまなび教室でのやくそくをお話ししました。まなび教室で国語や算数を中心にこつこつ自分で学び、わからない時は先生の力を借りて、学習の力をつけてほしいです。その力を教室でも発揮できるともっとうれしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp