京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:197
総数:660686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

秋の遠足

画像1画像2画像3
 11月7日に秋の遠足に行きました。色づき始めた木々の美しさを楽しみながら歩きました。
 今年の秋の遠足は,「トロッコ列車に乗る」「秋の自然を楽しむ」を目的にしました。
 トロッコ列車は,平日なのに満席でたくさんのお客さんでした。トロッコ亀岡から嵯峨までの26分間の旅です。車窓からは,保津川下りの船や紅葉が見えたり,車掌さんの歌付きのガイドがあったり,鬼?の登場サービスがあったりして楽しいひとときを過ごしました。あっという間の26分間でした。
 その後,嵐山公園でお弁当を食べて,嵐山東公園でドングリを拾いました。いろいろなドングリを夢中になっていっぱい拾いました。
 楽しい秋の1日になりました。 

いもほり

画像1画像2画像3
 待ちに待った「いもほり」です。朝からみんなわくわくしていました。さつまいもが何個とれるか予想をしてから掘ってみました。
「あっ!出てきた!」
「まだあるよ!」
「ここにもまだ残っている!」
と大騒ぎです。
 今年は,38個のさつまいもがとれました。まんまるなおいも・雪だるまみたいなおいも・細長いおいも…1個ずつ違う形のおいもが出てきて,みんな大喜びでした。
 いものつるはつる切りをして,きんぴらや佃煮にして食べます。これもまた楽しみです。
 収穫したさつまいもは,何回かに分けておやつ作りをして,楽しんで食べることにします。

絵本を作りました

 国語で「あおくんときいろちゃん」の話を学習しました。
1時間ごとの学習は,まず,絵本を読み,登場人物の話していることや思っていることを考えてみんなで発表し合いました。その後,学習した絵本のページを2ページずつ作っていきました。文が書かれたシールを貼って文を読み,次に挿し絵を作って,そこに自分が考えたことばを書き込んでいくという手順で作っていきました。1時間のまとめとして,作ったページを発表し合いました。
 学習を進めるに従って,登場人物のおもいにせまることばや自分が登場人物になりきったようなことばがたくさん出てきました。
 作ったページは,ファイルにとじていきました。最後に表紙を作って入れると,素敵な自分だけの絵本が出来上がりました。ページをめくって振り返る子どもたち…宝物が一つ増えたようです。

画像1画像2画像3

天神川ギャラリーに向けて

画像1画像2
 10月6日頃から天神川ギャラリー(高辻通り〜万寿寺通り,天神川沿い東側)が行なわれます。
 今年も,わかば学級の子どもたちが作品を出品します。テーマは「花がいっぱい」です。それぞれの子どもたちが,「こんな花があったらいいな」「花と一緒に遊びたいな」「虫も集まってくるよ」「花の妖精ともなかよしだよ」などとおもいを膨らませて作品に仕上げました。
 10月20日の運動会頃まで展示していますので,ぜひご覧ください。他学年の作品も展示されます。

暑い中がんばっています!

画像1画像2
 夏休みが終わり,2週間がたちました。まだまだ,暑い日が続いています。
 でも,子どもたちは元気です。毎朝,体を動かしたり口の体操をしたりがんばっています。
 体は,高這い・腕立て姿勢・ブリッジ・スクワットなどの動きに挑戦しています。写真のようにブリッジは全員きれいにそろってできるようになりました。「10」数える間しっかり支えています。運動会の練習も始まりますので,毎日続けて取り組んでいきます。
 口の体操は,発音練習をしながら,京の路のわらべうた「寺御幸」を覚えています。「丸竹夷」はすっかり覚えてしまいました。京の路「南北路」「東西路」のどちらも覚えて歌えるようにしていきたいです。

和太鼓に挑戦!

画像1画像2画像3
 葛野IN三反田の発表に向けて,和太鼓の練習をしています。和太鼓で発表をするのは初めてです。汗をかきながら一生懸命練習しています。みんなでリズムを合わせて打つのは,とても難しいです。交替し合って打つので,タイミングよく入れ替わるようにもしなければなりません。みんなで心を合わせて行わなければなりません。さて,本番は,成功するでしょうか?がんばりたいと思います。
 練習の成果を,7月5日の葛野IN三反田で,(葛野小学校前 三反田公園にて 10:30頃から)ぜひご覧ください。

楽しかった遠足

 6月20日にキッズプラザ大阪へ遠足に行きました。前日に来ていた台風の動きを気にしながら,わくわくして当日を迎えました。
 キッズプラザ大阪は,たくさんの体験コーナーがあるので,順番に試してみました。お気に入りのコーナーへは,何度も行って体験していました。お弁当を食べてから,ダンボールを組み合わせて自由に遊ぶコーナーに入れてもらいました。また,こどもの街で壁をのぼったり,つり橋を渡ったり,チューブスライダーを滑ったりと思いきり体を動かして楽しみました。郵便屋さんやヘアメイクさんに変身できるコーナーも体験しました。
 扇町公園で遊んで帰ってきましたが,子どもたちは,もっともっと遊びたかったようです。楽しい1日でした。

画像1画像2画像3

学級間交流 始まる!

 今年度の学級間交流が始まりました。第1回目は,4年1組,続けて2組と行いました。4年生は,みさきの家での活動を終えたところなので,キャンプファイヤーで踊ったダンスを教えてもらって一緒に踊りました。
 「タタロチカ」「ジャブジャブ音頭」「マイムマイム」と楽しい曲に合わせて,元気な声を出して踊りました。手をつないだりハイタッチをしたりと触れ合いながらのダンスで,お互いにすぐに仲良くなりました。
 「これで終わります。」のことばに,「えーっ!もう1回!」とアンコールの声が…
 楽しい交流会になりました。

画像1画像2

なかよくなった3校交流会!

画像1画像2
 毎年,西京極小・西京極西小・葛野小の3校の育成学級が集まって,交流会を行っています。
 5月11日は,今年度初めての交流会を西京極小学校で行いました。「入学,進級をお祝いしよう」をテーマに,新しいメンバーを迎えて交流しました。
 自己紹介や出し物など各校で発表し合いました。葛野小は,自己紹介をして,「空は青」のダンスを発表しました。1年生が欠席だったので,メンバーが一人足りなかったのですが,息の合ったダンスを発表することができました。「かっこいい!」と拍手をもらいました。そのあと,みんなで歌を歌ったり,ボール送りゲームをしたり,スライムを作ったりして,楽しい時間を過ごしました。
 交流会が終わる頃には,みんななかよくなって,7月に「きらきらコンサート」で会うことを約束して会を終わりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp