京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up83
昨日:75
総数:662345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

着衣水泳4〜6年の巻〜

画像1
画像2
画像3
 「服を着たままでは泳ぎにくいのなら、服を脱いだら」という意見がありました。
水の中で服を脱いでみました。足がつくプールなので落ち着いて脱いでいましたが、
濡れているので体にくっついて脱ぎにくそうです。「わぁ、軽い」
実際に水の事故に合っては困りますが、いざとなった時に役立ててほしいです。

着衣水泳3〜6年の巻〜

 3,4時間目は6年生が着衣水泳をしました。服のまま水の中を歩いたり、走ったり。結構な運動量になるようです。
 いつものように泳いでみると、浮きにくい。バタ足がやりにくい。
クロールやバタフライでは泳ぎにくい。逆に背泳ぎは、浮かびやすく、服を着たままでも少しは泳げるかもしれない。
 着衣水泳で感じたことです。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳2〜5年生の巻〜

バディを組んだ友達に、ペットボトルを投げます。受け取る友達のことを考えて
投げ入れます。受け取ったペットボトルを浮きにして浮かびます。
「あまり動かない方がよく浮かぶよ」「海の方がよく浮かぶよ」と話してくれる
子どもがいました。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳1〜5年生の巻〜

画像1
画像2
画像3
ここのところ大雨で各地に大きな被害が出ています。お見舞い申し上げます。
さて、今日は夏休み前最後のプールということで着衣水泳をしました。
水着を着て、水ならしをした後、衣服をつけて水に入ります。
「水を吸って服が重たい」「思うように体が動かしにくい」
でも楽しそうです。実際にそんなことになったら、どうすればいいのでしょう。

今日の花・・・鬼灯

画像1
画像2
「鬼灯」と書いて何と読むのでしょうか。
「ホオズキ」と読みます。熟すとオレンジ色になります。
 ナス科の植物で、花言葉は「不思議」です。
 東京の浅草寺のほおずき市は有名ですね。
 お盆になると、仏壇の前に供えてあったのを思い出します。
どうやら霊を導く提灯に見立てて盆棚に枝つきのほおずきを
供えていたようです。

国語の授業〜4年 白いぼうし〜

画像1
画像2
画像3
 今日3時間目、4年3組で国語の授業を参観しました。中学年の担任の先生と一緒に参観しました。あまんきみこさんの「白いぼうし」を学習しています。本文から登場人物の人柄を探るために、様子や気持ちがわかる言葉や文をみつけ、なぜそう思ったのかを交流しました。グー・チョキ・パーのハンドサインを使って意見交流を進めていきます。運転手の松井さんって、どんな人なのでしょう。
放課後には、先生たちで今日の授業について話し合いをします。

七夕交流会

 器楽合奏「ラバーズコンチェルト」を聞いていただきました。
 最後に、交流の感想を発表しました。
 来週は、じゅらくの職員の方から障害についてのお話を伺う予定です。
画像1
画像2

七夕交流会

画像1
画像2
画像3
6年生から合唱「翼をください」をプレゼントしました。
じゅらくの方たちは、「イェー!」「オー!」と声をかけてくださいました。
先程の紹介では、阪神や巨人の野球ファンの方、水戸黄門等の時代劇の音楽が好きな人、一人ひとり楽しい趣味の話がありました。

ふれあい葛野〜共に生きる〜

画像1
画像2
画像3
6年生は「総合的な学習の時間」を使って、重度障害者施設じゅらくさんと交流をしています。6月には、車椅子体験をしました。そして、今日は体育館で「七夕交流会」をしました。6年生が車椅子を押して、じゅらくの方たちの入場。まずクラス紹介をし、次にじゅらくの方たち一人ひとりの紹介がありました。

葛野IN三反田

 5年生は、リコーダー三重奏で「パッフェルベルのカノン」を演奏しました。
美しい音色で、音の重なりのすばらしい演奏でした。「もっと聞きたかったなあ」という声が聞こえてきました。
 地域の方々や保護者の皆さん、幼稚園や保育園の皆さんも来て頂き、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校評価

学校だより

教員公募について

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp