![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:119 総数:705899 |
5年生 掃除の時間![]() ![]() ![]() 5年生 理科 「天神川」に行ってきました!!![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 悪戦苦闘「玉止め 玉結び」![]() ![]() ![]() 5年生 山の家直前! 2
それぞれの係で、数週間かけて準備や打ち合わせを重ねてきました。
前日となった今日は、係から大切なことの伝達がありました。 山の家での約束やめあてのこと、寝具について、健康観察のしかたなど……。 今日確認したことをしっかりと心に留め、持ち物の再確認をし、そしてゆっくり休んで。 明日からの3日間を元気に楽しく過ごしたいですね。 明日の朝、いよいよ出発です。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家直前! 1![]() ![]() レク係からはキャンプファイヤーで行うプログラムの説明がありました。 全体の流れを確認し、練習にも熱が入りました。 キャンプファイヤー当日が楽しみですね! 5年生 水泳運動スタート!![]() ![]() ![]() 全体で、安全のための話を聞いた後、水慣れの運動からスタートしました。初日は自分が今どのぐらい泳げるのかを試す時間もあり、これまでに学んできたことの積み重ねが感じられるような姿も多くありました。 『バディ』と協力しながら、新しい泳法を身に付けたり、今できる泳法をさらに上手くしたりできるように、頑張っていきましょう。 それにしても今週は暑くなりました。水の中で泳ぐ子どもたちの姿はとても気持ちよさそうです。 5年生レク係 6年生から学びました!!![]() ![]() 5年生 山の家レク係![]() ![]() ![]() レク係は毎日のように休み時間に集まって練習をしています。 いろいろなゲームや歌、ダンスを盛り上げられるように頑張っています。 5年生 単元のテスト![]() ![]() いい緊張感と、鉛筆の音。集中する空気をみんなで作ります。 しっかり学習してきた成果、出せたでしょうか。 5年生 総合 地域包括支援センターの方から
地域包括支援センターから、ゲストティーチャーの方にお越しいただきました。
包括支援センターの役割や、利用されている方々がどんなことをして過ごされているのかついてお話しいただきました。 集中して聞いたり、思わず言葉で反応したり、学びに向かうよい姿勢がたくさん子どもたちに見られました。話し合いの活動をした後には、意見を話そうとする子も多くいました。 今日話していただいたことから、子どもたちの中に新たな疑問や興味がわいてきている様子です。これからどんどん、社会福祉について学んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|